九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  福岡市美術館で新収蔵品展 「九州派」など 29点

福岡市美術館で新収蔵品展 「九州派」など 29点

2020/05/30 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 19日に再開した福岡市美術館(中央区大濠公園)で新収蔵品展が開かれている。6月28日まで。同館がリニューアルオープンのため休館していた2016年9月から2019年3月の間に収蔵した近現代美術作品から29点を展示している。

 今回は、オチオサムや宮崎準之助など1950~60年代に福岡を拠点に活躍した前衛美術集団「九州派」の作家たちの作品や、英国で今も活躍するリサ・ミルロイの作品などが並ぶ。

 展示室の中央に展示されているのは、九州派唯一の彫刻家である宮崎準之助の「腕木のない馬車」。木の球状作品が多かった宮崎の本作品は、さらに作風を深化させ、丸みやあたたかさをたたえた作品になっている。同じ九州派の1人、田部光子からの寄贈で、九州派の作家同士の交流が盛んだったことが垣間見えて興味深い。

福岡市美で開催中の新収蔵品展。手前は宮崎準之助「腕木のない馬車」

 

  英国で活躍するリサ・ミルロイはカナダ出身の画家で、何度か福岡も訪れている。陶器や靴、電球など身の回りにある日常品を、光の明暗を利用して繊細な表情まで描き出す画風で知られる。今回展示されている油彩画「黒」は4着のワンピースが白のバックに黒で浮き出るように描かれ、日常服が精微な筆致でクールに表現されている。

  そのほか、九州派解散後に方向性に苦しみながら描かれたオチオサムの「スフィンクス」なども展示されている。 (岩崎さやか、松本紗菜子)=5月27日付西日本新聞朝刊に掲載=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 12f2a7f709

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」

2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室

Thumb mini 9ba6134a20

福岡ミュージアムウィーク2025
建築ツアー

2025/05/24(土)
福岡市美術館

Thumb mini a3c9143351
終了間近

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展
「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」

2025/04/01(火) 〜 2025/05/25(日)
九州産業⼤学美術館展⽰室 1階、2階

Thumb mini c0c58d4b4a
終了間近

開館25周年記念
肉筆浮世絵―師宣・春章・北斎たちの筆くらべ

2025/04/12(土) 〜 2025/05/25(日)
出光美術館(門司)

Thumb mini 03e537d2bf
終了間近

所蔵品展 No.167
新収蔵作品紹介/ 美術館友の会会員が選ぶ 「みたい!」 下美コレクション

2025/04/15(火) 〜 2025/05/25(日)
下関市立美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 88f22a28d5
コラム

アートが占う九州の未来 博多阪急で「九州派」展と「Kyushu New Art」

Thumb mini 8e46440aaa
コラム

【コラム】どん底からの会心作 大解剖 直筆原稿や証言映像…「マンガの神様」の息遣い 間近で 手塚治虫 ブラック・ジャック展 福岡アジア美術館

Thumb mini f1c2cb88c8
コラム

大分県立美術館開館10周年記念展「LINKS―大分と、世界と。」みどころ② 大分アヴァンギャルドの発祥地・一風変わった画材店「キムラヤ」に集う文化の担い手と作品の数々

Thumb mini 14fc4cf6ae
コラム

【コラム】「海にねむる龍」と不知火

Thumb mini a703ead326
コラム

【コラム】「もののけ姫」から学ぶ考古学 大野城心のふるさと館で特別展

特集記事をもっと見る