
終了間近
BASE GALLERY HAKATA
⻄川勝人個展「ノクターン」
2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA
日程
2019/04/23(火) 〜 2019/06/16(日)
会場 九州国立博物館 |
|
千本釈迦堂の名で親しまれる京都の大報恩寺は、鎌倉時代の1220年(承久2年)に、義空上人が開創した古刹です。人々の協力を得ながら、次第に寺観が整えられ、その後は天皇からお墨付きを得た御願寺として認定され、高い格式を誇りました。
本尊は、快慶の一番弟子、行快が制作した釈迦如来坐像で、行快が制作した釈迦如来坐像で、行快の代表作の一つです。釈迦如来坐像に侍り立つのは、あまたの釈迦の弟子から選りすぐられた10人の僧侶の像。この十大弟子立像は、快慶の最晩年の作として知られています。またこのほかに、運慶晩年の弟子・肥後定慶による六観音立像がそろって残されているのも、希少なことといえるでしょう。
九州国立博物館で開催される本展覧会では、これら大報恩寺に伝わる「慶派」の名品の数々を紹介されます。運慶同世代の快慶、そして運慶次世代の名匠による鎌倉彫刻の競演を楽しんでみてはいかが。
2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA
2025/05/03(土) 〜 2025/05/20(火)
合同会社書肆吾輩堂
2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室
2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室
2025/05/24(土)
福岡市美術館