九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  高鍋町美術館館蔵名品選展

高鍋町美術館館蔵名品選展

日程  2020/06/02(火) 〜 2020/08/30(日)
会場 高鍋町美術館
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

※ご来館の際は高鍋町美術館ホームページをご確認ください。

「アイロンがけ」児島虎次郎

 宮崎県の高鍋町美術館で「高鍋町美術館館蔵名品選展」が開催されます。

 本来ならば、今の時期は企画展「reform 島嵜清史展」を、そして7月には特別展「書家・金澤翔子展」を計画していましたが、いまだ新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい、予断を許さぬ状況が続くため、両展覧会は延期となりました。

 このような状況のなかで所蔵品による特別企画として「高鍋町美術館館蔵名品選展」が実現しました。この展覧会では、昨年刊行の「高鍋町美術館館蔵名品選」(図録)に掲載された48点の作品を一堂に展示します。

 児童福祉の父とよばれる石井十次の娘婿で岡山県出身の画家・児島虎次郎による油彩画「アイロンがけ」や、高鍋藩に生まれ東京美術学校の第1期生である秋月可山による日本画「後醍醐天皇と楠木正成」、2017年に第20回岡本太郎現代芸術賞展で特別賞を受賞した高鍋町出身の画家・黒木重雄による作品「鳥の丘」など多彩な作品を紹介しています。すべての作品に作家・作品解説を設置し、一人での来館でも充分に楽しんで鑑賞できる展示となっています。

 また、回廊では「特集 サイタ亨」と題し、熊本県出身の医師で、宮崎県で水彩画界の普及・発展に尽力した抽象画家のサイタ亨の作品28点を展示。常設展示室では「江戸から現代まで 高鍋町美術館“書”コレクション」と題して、書作品を中心に24点を展示しており、併せて鑑賞することができます。

 今回の新型コロナウイルス感染症の影響は、日本の美術館に所蔵品や地域の作家・作品を見直す動きをもたらすと言われています。高鍋町美術館企画展示室での所蔵品展示は実に8年ぶり。本展は、改めて地域の魅力を知り、向き合うことのできる「今ならでは」の機会となることでしょう。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini aa50f64cd4
終了間近

遊べる水族園 in 岩田屋本店

2025/08/02(土) 〜 2025/08/17(日)
岩田屋本店 本館7階

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini a5024568a5
終了間近

動き出す浮世絵展 FUKUOKA

2025/06/28(土) 〜 2025/08/17(日)
JR九州ホール(JR博多シティ 9F)

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini dbc36a40d0
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<下>人魚の伝説から生まれた精霊

Thumb mini ba9ea56751
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<上>日常に潜む不思議がいっぱい

Thumb mini 2a5d80fe6c
コラム

長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

Thumb mini 8536ca0bfb
ニュース

別府のアートプロジェクト [ALTERNATIVE-STATE] 2025年度は目 [mé]、内海昭子、御徒町凧の3組が新作を発表

Thumb mini 5b766da9c1
ニュース

特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」祝!5万人突破!【NEWS】

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る