九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  歩く鳥の視界(View of a walking bird)

Juno Mizobuchi

歩く鳥の視界(View of a walking bird)

日程  2023/04/22(土) 〜 2023/04/30(日)
会場 クスナミキ・ギャラリー
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 宮崎県宮崎市のクスナミキ・ギャラリーでは、Juno Mizobuchi氏の個展を開催します。

俯瞰とは、高所から見下ろすことである。
そこから見えるのは、視界からはみ出るほどの世界。

風景について、私は言葉でかいてみた。
風景とは、これまでの記憶、過去から現在というスパン、個々人がもつ世界観そのもの。

風景とは、モノであり私たちの対象物、トリミングされた、例えば作品。
風景とは、誰も見ることのできない俯瞰した世界、モノの配置。

これまでのシリーズでは「モノ」と「風景」との距離を近づいたり、離れたりするように制作をしてきた。

そして私は今までよりもっと遠く離れ、広範囲な世界を描こうと考えた。
広範囲で世界を捉えるというのは不思議なことに、自ずと俯瞰的な視点に到ることに気がついた。
ただ私は出来上がったそれを見つめていると、星空のようにも感じた。
同時に思い出されたのは、私が初めて正面から夜空の月と対峙したときだ。
あの時に感じたのは、1つのとても丸いイシと、自分自身という存在だった。
あれを美しいと感じた私は、自分のもつ風景を通して月を見ていた。

上空にあり続ける星や月を見ることは、私の描きたい「モノの見方」と同じだ。
彼らは誰も拒むことはなく、平等に対象物としてあり続けている。

誰も見ることのできない俯瞰の風景は、夜空を見上げるという行為とつながっている。
地上から俯瞰する。地上にある世界観という自分を通りまた視点は空へと昇っていく。 


Juno Mizobuchi
1992年香川県生まれ。京都精華大学デザイン学部卒業。
絵画作品を制作する。展示、アートワークの提供、壁画の制作などを行う。
イメージの風景をモノ(物)へと平面上で物質化させるというコンセプトのもと制作する。 

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini 238af09937

葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~

2025/06/22(日) 〜 2025/07/21(月)
福岡三越9階「三越ギャラリー」

Thumb mini ea72fcd7a4

異端の奇才 ビアズリー展

2025/05/24(土) 〜 2025/08/31(日)
久留米市美術館

Thumb mini 37773fa024
終了間近

柳川現代美術計画Ⅲ

2025/05/31(土) 〜 2025/07/05(土)
旧綿貫家住宅など柳川市内8か所

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini c9eaf9193c
ニュース

今だけ見られるすばらしい動物たち/出光美術館 (門司)で伊藤若冲の「鳥獣花木図屏風」などが展示中。「開館25周年記念 珍獣、瑞獣、怪獣!」7月21日(月・祝)まで

Thumb mini 6f8ed3db95
ニュース

アニメ「葬送のフリーレン」を展示空間でたどる企画展。名シーンや名セリフ満載、みずみずしい色彩の物語世界を満喫。 福岡三越で7月21日まで

Thumb mini 01b3cd2140
ニュース

テキスタイルデザイナー・光井花 と、福岡・ものづくりのプロが紡ぐ アートと地域産業の可能性 八女市・うなぎの寝床でモダンと伝統が交差する展覧会を開催中(7/13まで)

Thumb mini d910038085
ニュース

特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」 九州国立博物館×刀剣乱舞ONLINEコラボ企画 詳細発表!

Thumb mini d2a9273b15
ニュース

【NEWS】福岡/7月の展覧会まとめ

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る