九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  ゲゲゲの人生展

追悼水木しげる

ゲゲゲの人生展

日程  2017/10/27(金) 〜 2017/12/10(日)
会場 福岡県立美術館
LINE はてなブックマーク facebook Twitter
©水木プロダクション

 

2015年11月30日、93歳で「あの世」へと旅立った水木しげる。「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」「河童の三平」など、数多くのヒット作を生み出した漫画家としてだけでなく、作品を通じて妖怪文化を広めた妖怪研究家としても高く評価された。戦争で片腕を失い、復員後は貧困に苦しむなどその生涯は波乱にあふれていたが、激動の時代を生き抜いた水木しげるが遺した作品や言葉、ユーモアあふれる独特のキャラクターは、今も多くの人を魅了し続けている。

本展では、水木プロダクションの全面的な協力のもと、人間・水木しげるが遺したものを徹底的に振り返る。少年期の習作、戦地で描いたスケッチ、貸本時代からの貴重な漫画や妖怪画の原稿など、卓越した画力とメッセージ性がうかがえる作品130点以上を一堂に展示する。さらに、その人生経験に裏打ちされた独自の哲学が読み取れる名言紹介、作品が生み出された書斎の再現、愛用していた私物や世界中で収集した妖怪・精霊像コレクション、家族へのインタビュー映像や写真などを通じて、「幸福とは何か」を追い求めた水木の人間像に迫る。初出品作品も多数展示。まさに、水木しげる回顧展の決定版といえる内容だ。

 

このイベントに関する記事

Thumb mini c079c1b712
ニュース

水木しげるさんの命日11/30"ゲゲゲ忌"にプレゼント企画開催!【ニュース】

Thumb mini c16569418f
レポート

展覧会限定グッズが盛りだくさん!「ゲゲゲの人生展」は、グッズもすごい!【レポート】

Thumb mini 39558ab4bd
レポート

老若男女全ての方が楽しめる!「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」へ、行ってみませんか?【レポート】

Thumb mini c6a0641f6c
ニュース

【ニュース】秋まで待てない!福岡の注目展覧会情報2017年下半期

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 3eb7508cf9

つきなみ講座8月 「みんな」って誰? ー対象から考える美術館の教育活動の変遷

2025/08/23(土)
福岡市美術館 1階 レクチャールーム

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini fe9c0b2497
終了間近

戦後80年特別企画展「戦争と、炭坑のマチ 田川」

2025/04/24(木) 〜 2025/08/24(日)
田川市石炭・歴史博物館 第2展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 948d518d4a
ニュース

福岡県青少年科学館(久留米市)の特別展「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」」で祝・来場者数5万人突破!

Thumb mini 3ded92246c
ニュース

九州最大のアートフェア、今年10回目を迎える「ART FAIR ASIA FUKUOKA」(AFAF)。 お得な早割券の販売は8/31まで。 これまでにない没入型アート体験も福岡で紹介

Thumb mini dbc36a40d0
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<下>人魚の伝説から生まれた精霊

Thumb mini ba9ea56751
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<上>日常に潜む不思議がいっぱい

Thumb mini 2a5d80fe6c
コラム

長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る