九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  画技競演 狩野芳崖・晴皐と長府藩御用絵師

下関市立美術館所蔵品展No.139

画技競演 狩野芳崖・晴皐と長府藩御用絵師

日程  2018/01/05(金) 〜 2018/02/25(日)
会場 下関市立美術館
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

長府毛利藩の御用絵師から近代日本の新絵画「日本画」創成の立役者へ――幕藩体制が終わりを迎え、明治国家建設へと向かっていく激動の時代を体現する鬼才・狩野芳崖(1828~1888)。「明治150年」となる平成30年(2018)は、芳崖の生誕190年・没後130年にもあたることを記念し特集展示が行われます。

芳崖の父にして師である狩野晴皐との親子競演として展示が構成されます。ともに名手の誉れ高く、豪放磊落の人となり、というよりも奇人変人エピソードが数々伝えられる点でも共通する二人の画人。平成29年度に新たに収集を予定する晴皐作品を含め、近年下関市立美術館が収集した長府藩の御用絵師たちの作品もあわせて紹介されます。

芳崖記念の年のはじめに、緊張感にみちた絵画世界をご鑑賞いただき、長府藩ゆかりのひとびとの間に絵画においても熱が高まり、沸騰していたであろう昔日に思いを馳せていただけると幸いです。

「殿敷侃(とのしきただし)―僕は夜明けを信じた」も同時開催。

【関連イベント】
■ワークショップ「芳崖人形づくり」1/28(日)13:00~16:00(素材がなくなり次第終了)1階講堂にて
5cmほどの狩野芳崖の人形(頭部のみ)に色付けができます。あなただけのオリジナル芳崖をつくりましょう。(人形を石膏でかたどる体験もできます。) ※無料・出入り自由

■所蔵品展No.139ギャラリートーク 2/17(土)14:00~(約1時間)
展示室にて下関市立美術館学芸員による展示解説を行ないます。 ※要観覧受付

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1b8c53e3a4
終了間近

ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展<童堂賛歌>

2025/02/07(金) 〜 2025/04/13(日)
大分県立美術館(OPAM)

Thumb mini 61c8836b93
終了間近

コレクション展 第Ⅲ期

2025/02/18(火) 〜 2025/04/13(日)
福岡県立美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini 205e81bf0d
終了間近

「ものものいきもの」富田菜摘展

2025/03/15(土) 〜 2025/04/13(日)
織田廣喜美術館

Thumb mini d9746198eb
終了間近

谷澤紗和子  お喋りの効能

2025/03/29(土) 〜 2025/04/13(日)
EUREKA エウレカ

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 6751a8a927
ニュース

4/19開幕のテレンス・コンラン展(@福岡市美術館)、福岡のさまざまなスポットで多彩なゲストを招いた関連イベント、ポップ・アップがぞくぞく!

Thumb mini ad22a78d49
コラム

「響きあう絵画 宮城県美術館コレクション」展より【学芸員コラム】(その2)明治から大正、そして昭和へ-中村彝、安井曽太郎

Thumb mini 52438ce86a
ニュース

25年度公益財団法人 隈科学技術・文化振興会 助成制度の対象に「文化芸術研究活動支援」(現代芸術)。世界に羽ばたくアートを福岡県から。応募期限は4/15まで

Thumb mini f11d0af518
コラム

「響きあう絵画 宮城県美術館コレクション」展より【学芸員コラム】(その1)明治時代―高橋由一と宮城県

Thumb mini 275db0c1db
ニュース

4/18-20の3日間、太宰府天満宮で全国・海外から100出展以上が集結するアート・ブックフェアを開催。福岡の魅力、カルチャー・ネットワークを開く企画も満載

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る