九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  ファミリーDAY2018 家族で楽しむアートミュージアム

福岡市美術館プレオープン企画

ファミリーDAY2018 家族で楽しむアートミュージアム

日程  2018/11/03(土)
会場 福岡市美術館
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

★募集は締め切られました

毎年11月3日の福岡市美術館開館記念日前後に実施してきた「ファミリーDAY」。今年は特別に、休館中の美術館でさまざまなワークショップを実施します!

1. ひもひもジャングル
ひもをどんどんつないで、線のジャングルをつくろう!
2. ぬってみよう!はってみよう!
美術館に飾っている作品。実物はどんな色や形をしているのかな?想像しながらぬり絵やコラージュに挑戦しよう!
3. オリジナルの武具をつくろう!
《韃靼人狩猟図屏風(だったんじんしゅりょうずびょうぶ)》を見ながら、画用紙や段ボールでオリジナルの武具をつくろう!
4. 秘密基地をつくろう!
アーティストの牛嶋均(うしじま ひとし)さんと一緒に、段ボールで「秘密基地」をつくろう!
5. アートスタジオで休憩が出来るよ!
※時間中、いずれのプログラムも参加可能です。ただし、混み合うことがございますのでご了承ください。

日時:2018年11月3日(土)(1)11:00~13:00 (2)14:00~16:00
場所:福岡市美術館
対象:未就学から中学生までの児童・生徒とその保護者
定員:各回50組
申込み方法:往復ハガキかメールにて。参加者全員の氏名、年齢、住所、電話番号(メールでの申込みの場合はメールアドレス)、希望の時間((1)又は(2))をご記入の上、下記までお送り下さい。
応募先:〒810-0043 福岡市中央区城内2-5 福岡市美術館 ファミリーDAY係
又は workshop@fukuoka-art-museum.jp
締切:10月22日(月)必着。応募多数の場合は抽選します。


※抽選結果は、申込み締切後、「返信ハガキ」又は「メール」でお知らせします。
※ドメイン指定受信を設定されている方はあらかじめ応募先のアドレスからのメールを受信できるよう、設定の変更をお願いいたします。
※ご応募いただいた個人情報は、本イベントの連絡にのみ使用します。
※なお、混雑を避けるため、当日の受付には時間差を設けさせていただきます。ご了承下さい。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 3eb7508cf9

つきなみ講座8月 「みんな」って誰? ー対象から考える美術館の教育活動の変遷

2025/08/23(土)
福岡市美術館 1階 レクチャールーム

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini fe9c0b2497
終了間近

戦後80年特別企画展「戦争と、炭坑のマチ 田川」

2025/04/24(木) 〜 2025/08/24(日)
田川市石炭・歴史博物館 第2展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 948d518d4a
ニュース

福岡県青少年科学館(久留米市)の特別展「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」」で祝・来場者数5万人突破!

Thumb mini 3ded92246c
ニュース

九州最大のアートフェア、今年10回目を迎える「ART FAIR ASIA FUKUOKA」(AFAF)。 お得な早割券の販売は8/31まで。 これまでにない没入型アート体験も福岡で紹介

Thumb mini dbc36a40d0
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<下>人魚の伝説から生まれた精霊

Thumb mini ba9ea56751
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<上>日常に潜む不思議がいっぱい

Thumb mini 2a5d80fe6c
コラム

長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る