
ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展<童堂賛歌>
2025/02/07(金) 〜 2025/04/13(日)
大分県立美術館(OPAM)
アルトネ編集部 2025/04/11 |
|
株式会社西部技研(福岡県古賀市)の創業者・隈利實氏(1997年永眠)の「将来有望な若者の夢を実現させたい」という遺志のもと、科学技術に関する分野の奨学金を続けてきた公益財団法人 隈科学技術・文化振興会(2022年の設立以前は一般財団法人 隈科学技術・文化振興会)。
同財団法人が、25年度、あたらしく文化振興活動(現代芸術)を対象とし、はじめて科学技術研究支援と文化振興活動(現代芸術)支援の2分野での研究助成の応募を行っています。採択数は文化芸術研究支援で6プロジェクト、助成の金額は年間200~500万円となっています。
応募要件・対象は、福岡県を活動拠点とする50歳以下のグループ(任意団体可、個人参加不可)の現代芸術に関するプロジェクト。自ら制作を行うアーティストだけでなく、調査研究やアーカイブ(記録)等も対象とのこと。
応募受付期間は、4月1日(火)~4月15日(火)まで。
公式HPから指定応募用紙をダウンロードの上、必要書類を提出することが必要です。
審査委員は下記の5名。
文化振興活動分野審査委員長
宮本初音氏(アートコーディネーター、インディペンデント・キュレーター)
栗山斉氏(九州大学大学院 芸術工学研究院 准教授)
横谷奈歩氏(九州大学 芸術工学研究院 未来共生デザイン部門 助教)
内海昭子氏(九州産業大学 芸術学部 写真・映像メディア学科 専任講師)
川浪千鶴氏(インディペンデント・キュレーター)
申込方法、その他詳細は、下記、公式HPご確認ください。
公益財団法人 隈科学技術・文化振興会
文化芸術研究活動支援 研究助成の応募について
応募受付期間:2025年4月1日(火)~4月15日(火)
公式HPはこちら
問い合わせ:
公益財団法人 隈科学技術・文化振興会支援活動事務局
TEL: 092-942-3511
E-mail: kumafound@seibu-giken.co.jp(担当:大脇)
2025/02/07(金) 〜 2025/04/13(日)
大分県立美術館(OPAM)
2025/02/18(火) 〜 2025/04/13(日)
福岡県立美術館
2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館
2025/03/15(土) 〜 2025/04/13(日)
織田廣喜美術館
2025/03/29(土) 〜 2025/04/13(日)
EUREKA エウレカ