九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  NEWS ›  日本を代表するキャラクター、ハローキティのユニークさを紐解く大展覧会が福岡市美術館にて開幕。人気の秘密、変幻自在な半世紀の軌跡に出会う展覧会

日本を代表するキャラクター、ハローキティのユニークさを紐解く大展覧会が福岡市美術館にて開幕。人気の秘密、変幻自在な半世紀の軌跡に出会う展覧会

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2025/06/24
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 日本を代表するキャラクターとして、今や世界中の人々に愛されているハローキティ。
 デビューから半世紀を迎え、そのユニークさを紐解き、日本独自のキャラクター文化への理解を深めるような展覧会「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」が、6月24日(火)、福岡市美術館で開幕しました(8月31日まで)

 本展は、2024年11月~2025年2月に東京国立博物館で初開催、約34万人の来場者を集め話題を集め、その後、沖縄を経て、九州初上陸となる展覧会。
 ‟キティは、いつもわたしのそばにいた“ をテーマに、ハローキティの半世紀を振り返り、観る人それぞれの懐かしい思い出を引き出すような内容でした。


ハローキティは日常の中に入り込む

 ハローキティのユニークさは、マンガやアニメのようにあらかじめ作られた仮想世界に引き込むのではなく、商品としてデザインされたキャラクターであるからこそ、グッズとして、常にファン一人ひとりの日常に入り込み、それぞれのシーンに寄り添い続けてくれているところにあります。

1974年にデビューした翌年にはぬいぐるみが制作され、あっという間に完売になった
展示壁いっぱいに様々な商品が並ぶ会場
会場では「これ、持っていた!」という声で沢山溢れるそう。
日々の通学や塾通い、楽しかった遠足…
一人ひとりの思い出にはいつもハローキティがそばにいてくれた

ハローキティは流行に敏感
 
 ハローキティは時代の流行を次々と取り入れ、変わっていったキャラクターです。赤・白・青・黄色といったビビットな原色づかいの初期、淡いピンクと大人かわいいシンプルなデザインで人気を集めたもの、モノトーンブームには白×黒のみで表現されたシックなグッズが大人気となりました。

シリーズやカラー毎に商品が展開されている会場。
50年で展開されてきたハローキティの商品のバラエティの豊かさが一目瞭然に
高校生でも買うことができる大人っぽいデザインが大人気となったピンクキルトシリーズ
(展示は当時のレプリカ)
(左)1980年代に流行したモノトーンファッション
(中)1990年半ばのコギャル・ギャルファッション
(右)同時代、大人が持ってもいいデザインとして海外セレブの人気ものに

 シンプルなデザインだからこそ、ファンの成長や時代に応じ、変幻自在にその姿かたちを変え、様々なスタイルを取り入れながら、そのデザインの歴史を刻んできました。
 

ハローキティはコレボレーションもお手のもの
 
 ハローキティほどさかんにコラボレーションしているキャラクターも珍しいのではないのでしょうか。
 全国津々浦々の土地や場所とコラボレーションした「ご当地キティ」をはじめ、他のキャラクターとのコラボ、様々な企業や浮世絵まで(!)、その実績は枚挙にいとまがありません。

ご当地キティ、キャラクター、企業…会場では様々なものとのコラボレーションが紹介されている

 シンプルなデザインで圧倒的な視認性を持つ一方で、世界観や物語が希薄だからこそ相手の領域にするりと溶け込むことができる――ハローキティというキャラクターだから成せる芸当ともいえそうです。


主役はあなた。キティは、いつもわたしのそばにいた

 展示の後半は、30人のアーティストが「キティと私」を題材に制作したイラストのコーナー、そして、展示会場いっぱいに広がったフォトスポットコーナーです。

30人のアーティストが「キティと私」を題材に制作した人気のイラストのコーナー
あの商品が巨大化!?  大切に持っていた懐かしの商品とユニークなコラボレーションを愉しんで
3Dとなった巨大ハローキティとサンリオの仲間たちが出迎えるスペクタクルなフォトスポット

 グッズやキャラクターが描かれたアーティストの作品の中、記念撮影ができるフォトスポットにおいても、ハローキティはいつも私たちに寄り添ってくれています。そこで伝えられるのは「主役はあなた」というメッセージ。
 ハローキティがそばにいてくれたあの頃、そして、今 —— ファン一人ひとりの人生を彩り、思い出を作り、それぞれの世界観を拡げてくれた「ハローキティ」という存在に出会い直してみるのもいいのではないでしょうか。


福岡市美術館で8月31日まで開催中
Hello Kitty 展-わたしが変わるとキティも変わる-

イベント詳細はこちら

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 59ed649e02
終了間近

大森記詩展
SCALESCAPE:ホビー/アート/ジャパン

2025/09/13(土) 〜 2025/10/12(日)
田川市美術館

Thumb mini 5fd1166b48

特別展 「法然と極楽浄土」関連イベント
トークショー 仏像の世界へようこそ! はなさん と学芸員がナビゲートする極楽浄土ツアー

2025/10/12(日)
九州国立博物館

Thumb mini 5c6d741256

瀬戸口朗子 境界でめぐり逢う 

2025/10/11(土) 〜 2025/10/25(土)
EUREKA エウレカ

Thumb mini 4ef160e33a

企画展
人形アニメーション創成期の人形作家 小室一郎展

2025/10/11(土) 〜 2025/11/09(日)
高鍋町美術館

Thumb mini d31fc9aa99

売茶翁生誕350年特別展
売茶翁と若冲

2025/10/07(火) 〜 2025/11/24(月)
佐賀県立美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 09e11a2c61
ニュース

ファン待望の「Hello Kitty 展」福岡開催決定!2025年6月24日より福岡市美術館

Thumb mini cdfa749b0d
コラム

【コラム】Hello Kitty展 福岡市美術館 ファンに寄り添い半世紀 歴代グッズ、特製イラストも

Thumb mini 2cf5f5c0fb
ニュース

なぜ、画家は「南」に憧れたのか?展覧会『珠玉の近代絵画 「南国」を描く。』10月11日から福岡市美術館で開幕

Thumb mini cf25787e8f
ニュース

福岡市科学館「ALL OF EVANGELION」 テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』30周年記念展 2026年1月、福岡上陸!

Thumb mini f497a2e81a
ニュース

浄土宗850年の祈りと救いを通覧できる初の展覧会が九州に。特別展「法然と極楽浄土」10月7日から九州国立博物館で

特集記事をもっと見る