九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  「あじびヘアカタログ」髪形通して見る世界

「あじびヘアカタログ」髪形通して見る世界

2020/07/15 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 絵に描かれ、彫刻に表現されたアジア諸国の髪形に着目する展覧会「あじびヘアカタログ」が、福岡市博多区の福岡アジア美術館で開催中だ。時代や地域によって違いが大きい髪形は、まじまじ見てみるとインパクト大。各地の風俗に思いをはせるのも楽しいが、作家は髪に美を見いだし、伝統や慣習のシンボルとして意識することもある。9月22日まで。

インドネシアの髷を籐細工で表した作品(右手前)と、三つ編みを力強く描いた素描作品(左奥)

 特徴的な髪形が確認できる所蔵絵画など約40点を紹介。モンゴル・ハルハの女性の伝統的な髪形は、頭の両側で太く束ねた髪を垂らし、牛の角のよう。インドで描かれた女性像は、腰まで伸びた髪をくしけずる姿。同国では長い髪が大人の女性の証しで、丁寧な描写に作家の注力ぶりがにじむ。

 インドネシアのニンディティオ・アディプルノモは、女性の伝統的な髷(まげ)である「コンデ」を扱う。その一つ「私はそんなジャワ人ではない」(2000~01年)は、コンデを巨大な籐(とう)細工で表した。伝統的な形を職人仕事で作ることで、失われゆく文化の復活を願う。ネパールのアスミナ・ランジットの「髪ワープ:宇宙を編む旅」(2000年)は、赤いひもを編み込んだ女性の三つ編みを無数の線で流れるように描き、神秘的なエネルギーを感じさせる。

 一般200円など。水曜休館。福岡アジア美術館=092(263)1100。

=7月11日付西日本新聞朝刊に掲載=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini a3c9143351
終了しました

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展
「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」

2025/04/01(火) 〜 2025/05/25(日)
九州産業⼤学美術館展⽰室 1階、2階

Thumb mini c0c58d4b4a
終了しました

開館25周年記念
肉筆浮世絵―師宣・春章・北斎たちの筆くらべ

2025/04/12(土) 〜 2025/05/25(日)
出光美術館(門司)

Thumb mini 03e537d2bf
終了しました

所蔵品展 No.167
新収蔵作品紹介/ 美術館友の会会員が選ぶ 「みたい!」 下美コレクション

2025/04/15(火) 〜 2025/05/25(日)
下関市立美術館

Thumb mini 8c46b239e0
終了しました

鬼塚勝也 ファイティングアート展

2025/04/19(土) 〜 2025/05/25(日)
福岡県立美術館

Thumb mini e703cd520b
終了間近

オープニング展「アートうごめく!Wonder Garden」

2025/04/24(木) 〜 2025/05/25(日)
ONE FUKUOKA BLDG. 3F|SPIRAL GARDEN / 6F|CONFERENCE HALL

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 8e46440aaa
コラム

【コラム】どん底からの会心作 大解剖 直筆原稿や証言映像…「マンガの神様」の息遣い 間近で 手塚治虫 ブラック・ジャック展 福岡アジア美術館

Thumb mini f1c2cb88c8
コラム

大分県立美術館開館10周年記念展「LINKS―大分と、世界と。」みどころ② 大分アヴァンギャルドの発祥地・一風変わった画材店「キムラヤ」に集う文化の担い手と作品の数々

Thumb mini 14fc4cf6ae
コラム

【コラム】「海にねむる龍」と不知火

Thumb mini a703ead326
コラム

【コラム】「もののけ姫」から学ぶ考古学 大野城心のふるさと館で特別展

Thumb mini ac15e46045
コラム

大分県立美術館開館10周年記念展「LINKS―大分と、世界と。」みどころ① 日本の初期洋画史に大分出身の立役者あり。藤雅三と九州の洋画家たち

特集記事をもっと見る