九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  【山本二三展やムーミン展も!】2021年、長崎県美術館の注目展覧会!

【山本二三展やムーミン展も!】2021年、長崎県美術館の注目展覧会!

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2021/02/16
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 九州、山口エリアの展覧会情報を発信するARTNE(アルトネ)による、各施設の展覧会ラインナップから注目の展覧会をご紹介するシリーズ。今回は長崎県美術館編です。

 

■乙女のバイブル「りぼん」の名シーンを原画約120点で振り返る
 

特別展 りぼん 250万りぼんっ子♥大増刊号
2021年4月16日(金)-5月27日(木)

 1955年の創刊以来、乙女のバイブルであり続けてきた「りぼん」。1993年末には、最高発行部数255万部を記録しました。日本中の少女たちが「りぼん」によって恋を知り、友情を学び、将来への憧れを募らせたと言っても過言ではありません。本展は、当時の人気を支えていた11作家16作品を、なつかしの名シーン原画約120点とともに振り返ります。

 

 

■多彩なジャンルの作品を手掛けてきた現代美術界の巨匠、ミケル・バルセロ
 

《午後の最初の一頭》2016年、
ミクストメディア/カンヴァス
©ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2021 ©David Bonet

ミケル・バルセロ展
2021年6月10日(木)-7月25日(日)

 国際的に活躍する現代美術界の巨匠ミケル・バルセロ(1957-)。故郷であるスペイン・マジョルカ島、アフリカの大砂漠、ヒマラヤの高原など世界各地で制作を行うなか、絵画だけでなく彫刻、陶芸、版画、水彩、パフォーマンスなど多彩なジャンルの作品を手掛けてきました。自然世界に開かれた豊かな感受性が力みなぎる創造へと昇華するバルセロ芸術の真髄を体感できる貴重な機会です。

 

 

■長崎県五島市出身 日本のアニメーション美術界のレジェンド、山本二三
 

天空の城ラピュタ
《荒廃したラピュタ》1986年 ©1986 Studio Ghibli

「五島百景」完成記念 山本二三展 the BEST
2021年8月1日(日)-9月5日(日) 

 日本のアニメーション美術界のレジェンド・山本二三(五島市出身)。 2010年よりライフワークとして取り組んできた「五島百景」がついに完成。全100点を一堂に展示するほか、「もののけ姫」「火垂るの墓」「時をかける少女」「天気の子」などの代表作、新たに発見された初公開作も紹介します。宮崎駿、高畑勲、細田守、新海誠らを支えた背景画の魅力をご堪能ください。

 

 

■長崎県美術館収蔵品から土地を題材とする作品を展示
 

横手貞美 
《ムーラン・ド・ラ・ギャレット》
1930年 長崎県美術館

土地の名─土地と記憶をめぐる旅 長崎県美術館コレクションから
2021年10月16日(土)‐2022年1月10日(月・祝)

 歴史的・社会的・文化的な文脈の中で、その名が象徴的含意を持つようになった土地を題材とする作品を収蔵品から選び、「聖地巡礼」ほか複数のテーマに沿って展示します。パリ、ヴェトゥイユ、ポルボウ、そして長崎。作品とその周りに立ち上がる土地の記憶が、はるかな、しかし確実に「今・ここ」につながる思索の旅に私たちを連れ出してくれるはずです。

 

 

■誕生から75年。ムーミンコミックスの全貌に迫る
 

©Moomin Characters™

ムーミンコミックス展
2022年1月21日(金)-3月27日(日)

 フィンランドのムーミン童話は、誕生から75年を経た今も世界中で愛されています。本展覧会では、原作者で画家・童話作家のトーべ・ヤンソンによるドローイングや習作、トーべの弟で、途中から引き継いでコミックを描いたラルス・ヤンソンによる原画などを紹介し、ムーミンコミックスの全貌に迫ります。

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 5b7f61eb8b
終了間近

BASE GALLERY HAKATA
⻄川勝人個展「ノクターン」

2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA

Thumb mini 8f4137e089
終了間近

The ma.macaron Cat Hotel

2025/05/03(土) 〜 2025/05/20(火)
合同会社書肆吾輩堂

Thumb mini 2fac2ea3db

福岡ミュージアムウィーク2025
初めてのベビーカーツアー

2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室

Thumb mini 12f2a7f709

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」

2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室

Thumb mini 9ba6134a20

福岡ミュージアムウィーク2025
建築ツアー

2025/05/24(土)
福岡市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini f1c2cb88c8
コラム

大分県立美術館開館10周年記念展「LINKS―大分と、世界と。」みどころ② 大分アヴァンギャルドの発祥地・一風変わった画材店「キムラヤ」に集う文化の担い手と作品の数々

Thumb mini 14fc4cf6ae
コラム

【コラム】「海にねむる龍」と不知火

Thumb mini a703ead326
コラム

【コラム】「もののけ姫」から学ぶ考古学 大野城心のふるさと館で特別展

Thumb mini ac15e46045
コラム

大分県立美術館開館10周年記念展「LINKS―大分と、世界と。」みどころ① 日本の初期洋画史に大分出身の立役者あり。藤雅三と九州の洋画家たち

Thumb mini 491d79572d
コラム

【コラム】那珂川市出土の古代墳墓 歴史の謎 解明諦めず  大野城心のふるさと館で開催中の展覧会でその一部を公開中

特集記事をもっと見る