九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  ブラウン管テレビ180台の映像アート復活 キャナルシティ

ブラウン管テレビ180台の映像アート復活 キャナルシティ

2021/11/11 LINE はてなブックマーク facebook Twitter
キャナルシティ博多で復活したビデオアート=福岡市博多区

 福岡市博多区の複合商業施設「キャナルシティ博多」にある計180台のブラウン管テレビに、博多人形や各国のニュースの断片的な映像が、絶え間なく映し出される。世界的なビデオアート作家、故ナム・ジュン・パイク氏の作品だ。1996年4月の施設開業に合わせて設置したが、経年劣化で壊れるテレビが増え、運営側が修復プロジェクトを立ち上げた。修復作業を終え、再び来訪者を楽しませている。

 パイク氏は韓国ソウル出身の現代美術家。東京大卒業後、テレビやビデオ映像を駆使したアート制作で世界的に高い評価を受け、福岡アジア文化賞や京都賞などの受賞歴がある。2006年、73歳で死去した。

 作品はガラス壁面に、テレビを縦10列、横18列に並べた。最先端のコンピューターグラフィックス(CG)を取り入れ、市民に強烈な印象を与えたが、長年使ったことにより、画面が暗いままのテレビも増えた。ブラウン管テレビの生産も終了した。「キャナルのシンボルをなくしたらいけない」と、17年に修復プロジェクトが発足。19年からは映像の上映を停止していたが、韓国でブラウン管テレビの部品を調達できることが分かり、今年8月の再開にこぎ着けた。

 テレビの寿命を延ばすため、現在は正午、午後3時、同6時の1日3回に限定して1時間ずつ上映している。

 プロジェクトに関わった溝口直美さん(54)は「パイク氏の作品としては国内で最大規模なので、よみがえって良かった」。ブラウン管特有の電気音や立体的に見える映像を作品の魅力に挙げ、「残す価値のある作品なので大切にしたい」と話した。 (星野楽)

=(11月7日付西日本新聞朝刊に掲載)=

◆ニュースサイト 西日本新聞meに動画が掲載されています。

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 59ed649e02
終了間近

大森記詩展
SCALESCAPE:ホビー/アート/ジャパン

2025/09/13(土) 〜 2025/10/12(日)
田川市美術館

Thumb mini 5fd1166b48
終了しました

特別展 「法然と極楽浄土」関連イベント
トークショー 仏像の世界へようこそ! はなさん と学芸員がナビゲートする極楽浄土ツアー

2025/10/12(日)
九州国立博物館

Thumb mini 5c6d741256

瀬戸口朗子 境界でめぐり逢う 

2025/10/11(土) 〜 2025/10/25(土)
EUREKA エウレカ

Thumb mini 4ef160e33a

企画展
人形アニメーション創成期の人形作家 小室一郎展

2025/10/11(土) 〜 2025/11/09(日)
高鍋町美術館

Thumb mini d31fc9aa99

売茶翁生誕350年特別展
売茶翁と若冲

2025/10/07(火) 〜 2025/11/24(月)
佐賀県立美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 34971fea9d
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(下)

Thumb mini 1afb808c84
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(中)

Thumb mini 2a5d80fe6c
コラム

長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

Thumb mini 90f6d442d8
コラム

【コラム】選りすぐりの名宝 集結 「九州の国宝 きゅーはくのたから」展 太刀、鏡、埴輪、鬼瓦…

Thumb mini a184d162c4
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<下>家宝になった朝鮮人参

特集記事をもっと見る