九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  暑い夏はおうちでバーチャルアート鑑賞はいかが? どこでも楽しめるコンテンツが充実

暑い夏はおうちでバーチャルアート鑑賞はいかが? どこでも楽しめるコンテンツが充実

Thumb micro d98022b6fa
秋吉真由美
2022/07/08
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 オンラインでどこでも気軽にアートが楽しめるコンテンツを展開する美術館や博物館が続々と増えてきています。名品の3D画像が鑑賞できるものや、まるでその場にいるようにバーチャル鑑賞できるものなど、各館の工夫を凝らしたコンテンツが目白押しです。厳しい暑さになりそうな今年の夏は、おうちでのんびりと、オンラインでアートに触れるのもオススメです。

 

バーチャル展示室で名画に浸る

 山口県立美術館と萩美術館・浦上記念館の所蔵作品によるオンライン美術館「やまぐちバーチャルアートミュージアム」。

 コンセプトは「異次元鉄道でアートの旅へ」。「山口ゆかりの作家たち」「雪舟と雲谷派」「浮世絵」など5つのテーマの扉へと進むと、実際にその場にいるように作品を鑑賞できます。

 学芸員が監修する解説動画やミュージアムクイズなどを盛り込み、充実した内容となっています。

 山口県内の観光スポットを巡るコンテンツもそろっており、アートと観光が一緒に楽しめます。

 

 

 

福岡市博物館は名品を3Dで鑑賞!

 福岡市博物館は、名品を3Dで鑑賞する「おうちDE楽しめる3D福岡市博物館!」を展開しています。

朱塗合子形兜・黒糸威五枚胴具足 小具足付
制作協力:スチームパンクデジタル株式会社

 公開しているのは、福岡藩の初代藩主・黒田長政の兜「黒漆塗桃形大水牛脇立兜(くろうるしぬりももなりだいすいぎゅうわきだてかぶと)」、黒田官兵衛の鎧兜「朱塗合子形兜(しゅぬりごうすなりかぶと)・黒糸威五枚胴具足(くろいとおどしごまいどうぐそく)小具足付(こぐそくつき)」、博多人形師・小島與一が手がけた博多人形「初袷(はつあわせ)」など7点。

朱塗合子形兜・黒糸威五枚胴具足 小具足付
制作協力:スチームパンクデジタル株式会社

 上下左右、拡大縮小したり、いろんな角度から鑑賞できます。

 

 

 

子どもと一緒に遊びながら学べる「edukenbi」

 福岡県立美術館は、子どもと一緒に美術を学んで楽しめるウェブサイト「edukenbi(えでゅけんび)」を公開しています。

 かわいいイラストの展示室を探検しながら、気になるところをクリックして作品の解説や動画が見られる「けんび・たんけん」、収蔵品の中からお気に入りの作品で展覧会やカレンダーを作る「Web版アートカード」など、親子で楽しめるコンテンツがそろいます。

 キッズ向けのハンドブック「けんび行かん?」やワークシートなどがダウンロードできるほか、アーティストのインタビュー動画などが見られる「けんび・たんけん」、楽しみながら学べる「ケンビ豆ちしきクイズ」もオススメです。

 

 

 

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 5b7f61eb8b
終了間近

BASE GALLERY HAKATA
⻄川勝人個展「ノクターン」

2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA

Thumb mini 8f4137e089
終了間近

The ma.macaron Cat Hotel

2025/05/03(土) 〜 2025/05/20(火)
合同会社書肆吾輩堂

Thumb mini 2fac2ea3db

福岡ミュージアムウィーク2025
初めてのベビーカーツアー

2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室

Thumb mini 12f2a7f709

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」

2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室

Thumb mini 9ba6134a20

福岡ミュージアムウィーク2025
建築ツアー

2025/05/24(土)
福岡市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini a703ead326
コラム

【コラム】「もののけ姫」から学ぶ考古学 大野城心のふるさと館で特別展

Thumb mini ac15e46045
コラム

大分県立美術館開館10周年記念展「LINKS―大分と、世界と。」みどころ① 日本の初期洋画史に大分出身の立役者あり。藤雅三と九州の洋画家たち

Thumb mini 491d79572d
コラム

【コラム】那珂川市出土の古代墳墓 歴史の謎 解明諦めず  大野城心のふるさと館で開催中の展覧会でその一部を公開中

Thumb mini 0d516edf21
コラム

【コラム】多才なデザイナーの多彩な功績 テレンス・コンラン展 福岡市美術館、6月8日まで 飲食業、再開発…モダンに彩る

Thumb mini 1b6528a9bc
コラム

実験映像作家・伊藤高志の展覧会を田川市美術館で開催! 代表作の上映から創作手法の種明かしまで

特集記事をもっと見る