九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  九州の驚異と怪異 福岡市博物館<上> 「異」なる気象現象は祟り【コラム】

九州の驚異と怪異 福岡市博物館<上> 「異」なる気象現象は祟り【コラム】

2023/04/17 LINE はてなブックマーク facebook Twitter
「天満宮御縁起」(下巻・部分)/鳥飼八幡宮蔵

 「怪異」とは、現実にはあり得ないと思われるような不思議なこと、怪しいことを示す言葉です。しかし古代の日本では、中国の思想が取り入れられ、天変地異は政(まつりごと)における不徳の表れと理解されていました。

 この考え方は奈良時代から平安時代前期になると、神仏の「祟(たたり)」という日本独自の理解へ変質していきます。その一例として延長8(930)年に起こった清涼殿落雷事件があります。

 「天満宮御縁起」には、天皇の居所である清涼殿に、黒雲とともに恐ろしい形相の真っ赤な雷神が現れ、落雷によって炎が上がり、官人たちが逃げている場面が描かれています。落雷による死者たちが、「天神様」こと非業の死を遂げた菅原道真の大宰府左遷に関わっていたことから、この落雷は雷神となった道真のたたり(怨霊)によるものとされました。

 会場では世界各地の「怪異」の在り様だけでなく「雷」の捉え方などについても、古今東西の奇妙で怪しい、不気味だけれどかわいい資料を通して紹介しています。 (福岡市博物館学芸員・河口綾香)

               ◇   ◇    

 福岡市早良区の市博物館で「驚異と怪異--想像界の生きものたち」が5月14日まで開催中。九州ゆかりの展示品を紹介する。

=(4月14日付西日本新聞朝刊に掲載)=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini d8208ea57a
コラム

奇妙、怪しい、不気味、愛らしい・・・ 魅惑のキモかわいさ  「驚異と怪異──想像界の生きものたち」展 監修した国立民族学博物館の山中由里子教授に聞く 【コラム】

Thumb mini b3077df73d
レポート

世界中の不思議なものが大集合! 人の好奇心と想像力は無限大 「驚異と怪異――想像界の生きものたち」【レポート】

Thumb mini 04f3ea8a9f
コラム

九州の驚異と怪異 福岡市博物館<下> 福岡の「異」を集めた部屋【コラム】

Thumb mini 5719e06269
コラム

九州の驚異と怪異 福岡市博物館<中> 二つの「異」が結びつく【コラム】

Thumb mini 34eb97f5a8
コラム

【コラム】暮らしに根差した「用の美」 民藝展 4月6日まで 福岡市博物館

特集記事をもっと見る