九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  「わけてつなげて 大哺乳類展」㊦ 違っているのに同系統/福岡市博物館で7月3日から「大哺乳類展-わけてつなげて大行進」【コラム】

「わけてつなげて 大哺乳類展」㊦ 違っているのに同系統/福岡市博物館で7月3日から「大哺乳類展-わけてつなげて大行進」【コラム】

2024/07/02 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

DNA解析 世界に衝撃
クジラとカバが同じ仲間?


 福岡市博物館で7月3日に始まる「大哺乳類展―わけてつなげて大行進」。「外見はそっくりだけど、別の仲間」がテーマだった前回とは打って変わり、今回は「外見は全然違うのに、実は同系統」を紹介する。逆もまた成り立つのが、「分類」と「系 統」の面白さだ。

 ここでクイズ! クジラやイルカに近い哺乳類はなーんだ? 答えはウシやシカ、カバなど、偶数のひづめを持つ偶蹄(ぐうてい)類。特にクジラに最も近いのはカバ。会場にはクジラやイルカ、カバの胃が展示され、複数の部屋に分かれた構造が共通していることが分かる。

クジラの胃(右奥)とカバの胃(手前)。複数の部屋に分かれた構造が共通している(東京展の会場)

 クジラと偶蹄類の関係は、日本人研究者がDNA解析を基に1997年に発表し、世界に衝撃を与えた。これを機に、偶蹄目と鯨目は統合されて鯨偶蹄目という新たな分類単位ができた。20世紀末から盛んになったDNA解析は生物の研究分野にも応用されている。

 クジラやイルカと同じく水の中で暮らす海牛目のジュゴンやマナティーは、長鼻目のゾウや、アフリカなどの岩場に生息するイワダヌキ目のハイラックスと同じ系統だと分かっている。外見や生態は違うのに、何とも不思議だ。
  
 どうしてこんなことが分かるのか。それは、DNA解析に加え、大昔の動物の化石を現在の動物と比較、研究することで明らかになる。動物は常に進化し、姿形を変えていくため、長い年月をかけて多くの種類に枝分かれしていく。

 本展には、約200点の剝製標本を同じ系統ごとに並べた「大行進」が登場する。大迫力の動物たちが楽しめるだけでなく、それぞれの類縁関係が一目で分かるようになっているので、参考にしてほしい。世界最大の哺乳類、シロナガスクジラの心臓の実物大レプリカも見どころだ。

哺乳類の剝製標本を系統別に並べた「大行進」。本展の目玉展示だ(東京展の会場)

 本展監修者の一人で、クジラやイルカを専門とする国立科学博物館の田島木綿子(ゆうこ)研究主幹は、DNA解析とともに、生態や形態を調べる伝統的な研究の重要性を指摘する。海辺にクジラが打ち上げられるたびに全国各地を飛び回り、フィールドワークを重ねている。

 田島さんによると、クジラにも動脈硬化やアルツハイマー病があることが分かってきたという。この謎が解明されれば、ヒトの治療に役立つかもしれない。田島さんは福岡展に向けて「違ったり、実は同じだったりという面白さを感じてもらいながら、哺乳類は皆仲間なんだという視点を持ってほしい」と話した。
                        (石田禎裕が担当しました)

※「わけてつなげて 大哺乳類展」㊤はこちらから

大哺乳類展-わけてつなげて大行進 
7月3日~8月25日、福岡市博物館。西日本新聞社など主催、大和ハウス工業特別協賛。入場料一般2000円、高大生1200円、小中生800円、3歳以上の未就学児300円。月曜休館(7月15日と8月12日は開館、7月16日と8月16日は休館)。西日本新聞イベントサービス=092(711)5491。

=(7月2日付西日本新聞朝刊に掲載)=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 3eb7508cf9

つきなみ講座8月 「みんな」って誰? ー対象から考える美術館の教育活動の変遷

2025/08/23(土)
福岡市美術館 1階 レクチャールーム

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini fe9c0b2497
終了間近

戦後80年特別企画展「戦争と、炭坑のマチ 田川」

2025/04/24(木) 〜 2025/08/24(日)
田川市石炭・歴史博物館 第2展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 484d08c17b
コラム

「わけてつなげて 大哺乳類展」㊤ そっくりでも別の仲間/福岡市博物館で7月3日から「大哺乳類展-わけてつなげて大行進」【コラム】

Thumb mini 98ef9b0c09
ニュース

大哺乳類展 特別企画!! 本展限定NAIJEL GRAPHステッカーをプレゼント!【NEWS】

Thumb mini 4434ad4f8b
コラム

剥製が大行進 進化の不思議/8月25日まで、福岡市博物館で「大哺乳類展-わけてつなげて大行進」【コラム】

Thumb mini dbc36a40d0
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<下>人魚の伝説から生まれた精霊

Thumb mini ba9ea56751
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<上>日常に潜む不思議がいっぱい

特集記事をもっと見る