九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  ドガ、ゴッホ、セザンヌ…「バレル・コレクション」展覧会グッズをご紹介!【コラム】

ドガ、ゴッホ、セザンヌ…「バレル・コレクション」展覧会グッズをご紹介!【コラム】

2018/10/29 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

12月9日(日)まで天神の福岡県立美術館で開催中の「印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション」の物販コーナーから、おすすめの展覧会オリジナルグッズをご紹介します!(文中の価格はすべて税込表記です)

 

▽公式図録 2,160円

奇跡の来日を果たした全80作品を掲載した展覧会公式図録。
メインビジュアルのエドガー・ドガ《リハーサル》を表紙に、ピンクの箔押し文字がとても印象的。しっかりとした装丁ながら、手に取って眺めやすいサイズと軽さもおすすめポイントです!

▽金平糖 540円

6種のフルーツ・フレーバーの金平糖は、赤やオレンジ、黄色といった秋らしい色合いが目にも楽しい一品。
展示作品のひとつ、アンリ・ファンタン=ラトゥール《桃》を使用した上品なパッケージは、お土産にもぴったりです。

 

▽ポストカード 130円 (全25種)


 

▽クリアファイル 432円 (全6種)


 

▽チケットファイル 378円 (全3種)

やはり展覧会のお土産には欠かせない、定番の商品です。
特に、ポストカードの種類が豊富なので、ぜひ鑑賞の思い出にお気に入りの作品をお求めください。

 

▽絵はがきカレンダー 1,296円

 
定番商品のポストカードにカレンダーが合体!
壁かけもできる卓上カレンダーは、ミシン目を切り取るとポストカードとしても使用でき、実用性抜群です。2018年11月はじまりのカレンダーなので、購入してすぐに使うことが出来るのも嬉しいところ。


▽一筆箋(32枚入)チケットファイル付 864円


 こちらも定番のチケットファイルと一筆箋が合体した商品。
32枚の一筆箋は、なんと図柄がすべて違います!お手紙を送る方を思い浮かべながら、その人に送りたい1枚を32種類の中から選ぶのも素敵ですね。

 

▽トートバッグ 1,944円


 
メインビジュアルのドガの作品から、可憐な踊り子の姿がプリントされたトートバッグ。
黒とピンクの2色を使い、レトロな雰囲気に仕上がっています。

このほかにも、定番のラインナップからお菓子、布ものなど、たくさんの商品をとりそろえています!展覧会とあわせ、ぜひグッズもチェックしてくださいね。

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini a9543f14ef

つきなみ講座9月 美術と言語と人工知能

2025/09/20(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール

Thumb mini 438f2e8f1a
終了間近

鋤田正義 写真展
The Rock Faces by Sukita (Sukita’s Works + Collections)  

2025/09/12(金) 〜 2025/09/21(日)
OVERGROUND

Thumb mini 7cbb8d04a0
終了間近

開館25周年記念特別企画展
水木しげる 魂の漫画展

2025/07/10(木) 〜 2025/09/23(火)
鹿児島県霧島アートの森

Thumb mini fb335bfa0e
終了間近

MINIATURE LIFE展
田中達也 見立ての世界

2025/07/11(金) 〜 2025/09/23(火)
大分市美術館

Thumb mini e5426d9e83
終了間近

躍動するアジア陶磁
―町田市立博物館所蔵の名品から―

2025/07/12(土) 〜 2025/09/23(火)
山口県立萩美術館・浦上記念館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 34971fea9d
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(下)

Thumb mini 1afb808c84
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(中)

Thumb mini 2a5d80fe6c
コラム

長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

Thumb mini 90f6d442d8
コラム

【コラム】選りすぐりの名宝 集結 「九州の国宝 きゅーはくのたから」展 太刀、鏡、埴輪、鬼瓦…

Thumb mini a184d162c4
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<下>家宝になった朝鮮人参

特集記事をもっと見る