九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  少数民族「かっこよさ」躍動 天神 ヨシダナギさん写真展【コラム】

少数民族「かっこよさ」躍動 天神 ヨシダナギさん写真展【コラム】

2019/06/04 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

世界中の少数民族を撮影する写真家ヨシダナギさん(32)=東京都=による九州初の写真展が29日、福岡市・天神の博多大丸で始まった。個性的な衣装をまとった民族たちの「かっこよさ」が際立つ106点が並び、来場者を楽しませている。

撮影の合間に民族と一緒に写真に収まるヨシダナギさん


幼少期にテレビで見たアフリカの部族に強い憧れを抱いたというヨシダさん。10代では肌を焼き、唇に白いリップを塗った「ガングロギャル」に。2009年に初めてアフリカを訪ね、民族を写真に収めるようになった。現地民と寝食を共にし、同じ衣装で撮影に臨むこともあるといい、その撮影スタイルやファッション誌を思わせる作風が老若男女の注目を集めている。
「世界一おしゃれな少数民族」と言われるエチオピアのスリ族を写した作品は、体中に施したペイントを見せつけるかのような躍動感が特徴。ナミビアのヒンバ族は「美少女戦士セーラームーン」を思わせる衣装でポーズを決める。

エチオピアのスリ族

モデルのような長身と化粧が美しいマリのボロロ族、人骨を模したメイクが斬新なパプアニューギニアのオモマサライ族、派手な羽根をまとったブラジルのヤワナワ族、アイヌ民族など、アフリカ、パプアニューギニア、アマゾンを中心とした20以上の部族の写真が楽しめる。

マリのポロロ族
ヨシダナギさんが撮影したブラジルのヤワナワ族

会場内は撮影可能。民族の特徴や撮影秘話をつづった解説文も人気で、来場者たちはスマートフォンを手に鑑賞していた。写真展は6月10日まで。1、2日の午後1時にはヨシダさんによるトークショーもある。 (横田理美)=5月30日 西日本新聞朝刊に掲載=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 3eb7508cf9

つきなみ講座8月 「みんな」って誰? ー対象から考える美術館の教育活動の変遷

2025/08/23(土)
福岡市美術館 1階 レクチャールーム

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini fe9c0b2497
終了間近

戦後80年特別企画展「戦争と、炭坑のマチ 田川」

2025/04/24(木) 〜 2025/08/24(日)
田川市石炭・歴史博物館 第2展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini dbc36a40d0
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<下>人魚の伝説から生まれた精霊

Thumb mini ba9ea56751
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<上>日常に潜む不思議がいっぱい

Thumb mini 2a5d80fe6c
コラム

長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

Thumb mini 90f6d442d8
コラム

【コラム】選りすぐりの名宝 集結 「九州の国宝 きゅーはくのたから」展 太刀、鏡、埴輪、鬼瓦…

Thumb mini a184d162c4
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<下>家宝になった朝鮮人参

特集記事をもっと見る