九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  〔特別展 挑む浮世絵@福岡〕継承 形を変えて現代にも 11/16~12/22 福岡市博物館<下>【コラム】

〔特別展 挑む浮世絵@福岡〕継承 形を変えて現代にも 11/16~12/22 福岡市博物館<下>【コラム】

2019/11/16 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

歌川国芳の弟子の一人、落合芳幾(1833~1904)は、毎日新聞の前身である「東京日日新聞」の1872年の創刊時のメンバーで、錦絵新聞という新たなジャンルを生み出した。

748号の錦絵新聞
名古屋市博物館蔵・尾崎久弥コレクション


錦絵新聞とは、多色刷りの浮世絵に記事を添えたもの。748号の錦絵新聞では、大阪の三井呉服店で起きた事件を報じている。売り場勤務の中村宗七は、番頭に疎まれて出世できずにくすぶっていた。降格のうわさも流れ、中村は怒りを爆発させて、酒に酔って眠っていた番頭を刀で切りつけた。

さも犯行を見たかのように伝える錦絵新聞は、新聞興隆期の販売拡張に貢献する。だが、製作に手間がかかり数年で姿を消す。

歌川芳藤「端午の節句」
名古屋市博物館蔵・尾崎久弥コレクション

歌川芳藤(よしふじ)(1828~87)はおもちゃ絵というジャンルを手掛けた。おもちゃ絵は、絵を切り抜いてのり付けすると、こいのぼりなどができる仕組みで、子どもに人気があった。
木版刷りの浮世絵は200枚ほどしか刷れなかった。明治期に入ると大量生産に向いた石版画が登場し、写真も普及。300年続いた浮世絵の時代は幕を閉じる。「錦絵新聞は現代の写真週刊誌、おもちゃ絵はペーパークラフトの先駆けだった」と元名古屋市博物館副館長の神谷浩さん(65)。浮世絵師たちの仕事は、形を変えて現代に伝えられている。(大淵龍生)=11月2日西日本新聞朝刊に掲載=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 3eb7508cf9

つきなみ講座8月 「みんな」って誰? ー対象から考える美術館の教育活動の変遷

2025/08/23(土)
福岡市美術館 1階 レクチャールーム

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini fe9c0b2497
終了間近

戦後80年特別企画展「戦争と、炭坑のマチ 田川」

2025/04/24(木) 〜 2025/08/24(日)
田川市石炭・歴史博物館 第2展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini c8fd0f828a
コラム

〔特別展 挑む浮世絵@福岡〕残酷 血にリアルさを求め 11/16~12/22 福岡市博物館<中>【コラム】

Thumb mini 70917be23d
コラム

〔特別展 挑む浮世絵@福岡〕奇想 驚かせることに快感 11/16~12/22 福岡市博物館<上>【コラム】

Thumb mini b0d3fdaaf1
ニュース

鬼も笑う!? 2020年浮世絵カレンダー付チケット(数量限定)発売!【NEWS】

Thumb mini c285643613
ニュース

浮世絵の『快感』に迫る! 「挑む浮世絵 国芳から芳年へ」展覧会仕掛け人が登場!【NEWS】

Thumb mini 2106621397
連載記事

浮世絵師の素顔−−−−幕末明治に「芳」の系譜あり! 巨匠・歌川国芳と「芳」の絵師たち【「国芳から芳年へ」連載④】

特集記事をもっと見る