九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  五十嵐靖晃「くすかき −太宰府天満宮−」

五十嵐靖晃「くすかき −太宰府天満宮−」

日程  2019/03/30(土) 〜 2019/04/20(土)
会場 太宰府天満宮 境内
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

「くすかき −太宰府天満宮−」は、アーティストの五十嵐靖晃が九州・福岡にある太宰府天満宮の樟の杜を舞台に、2010年から樟(くすのき)が葉を落とすこの時期に毎年行っているアートプロジェクトです。今年で10回目を迎えます。

菅原道真を祀る太宰府天満宮の境内には、樟が生い茂り、千年続く樟と人との営みがあります。かつて、境内の真ん中には大きな千年樟が存在しました。「くすかき」はこの地で千年続く樟の落ち葉を”掻く”という毎日の行為を通して、人々が出会い、語らう場をつくります。プロジェクトの集大成となる最終日の「くすのかきあげ」では、集まった人たちによって、かつて存在した千年樟の姿を”描き”出します。

 

プログラム(申込不要):
●日々のくすかき
日時:会期中(月曜を除く)毎朝6:30~、土日のみ夕方16:00~も開催
※30分〜1時間程度、遅参早退可、小雨決行
会場:天神広場(千年樟跡地)
※松葉ほうきは貸し出しています。
※動きやすい格好でお越しください。

●くすのこうたき[樟脳づくり]
日時:会期中の土日(3月31日,4月6,7,13,14日)10:00〜15:00
※初日3月30日を除く ※遅参早退可、小雨決行
会場:鬼すべ堂
※火をおこすので、汚れてもよい格好でお越しください。

●くすのかきあげ
日時:4月20日(土)6:30〜8:30
※小雨決行
会場:天神広場(千年樟跡地)
※当日9:00より太宰府天満宮 御本殿にて、今年の活動を天神さまにご報告する「くすかき奉告祭」を行います。

【ご案内】
奉加帳ご協力のお願い:
「くすかき」は奉加帳という形で、みなさんからの寄付金(一口2000円)をいただくことによってプロジェクトを行っています。奉加帳にご参加いただいた方に、お礼として「太宰府からの春の香り」をお届けしています。ご興味をお持ちいただけましたら、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
<奉加帳決済URL>https://paymo.life/shops/6249a9673b/houga

トークイベント開催予定!:
くすかき10周年を記念してトーク「千年の眼差し」の開催を予定しています。日程および詳細は決まり次第、ウェブサイトまたはSNS(twitter、facebook)にてお知らせします。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 5570729d4e
終了間近

藤本壮介展―太宰府天満宮仮殿の軌跡―

2024/08/10(土) 〜 2025/09/15(月)
太宰府天満宮宝物殿 企画展示室

Thumb mini e922804148
終了間近

夏の企画展
冨吉郷太 のりものアート展
はり絵・イラスト・立体

2025/07/19(土) 〜 2025/09/15(月)
長島美術館

Thumb mini b79d51a944
終了間近

開館25周年記念
しりとり日本美術

2025/08/02(土) 〜 2025/09/15(月)
出光美術館(門司)

Thumb mini a545bba2a2
終了間近

森田具海 写真展  海の痕跡を見つめる ―そして信じること

2025/09/06(土) 〜 2025/09/15(月)
EUREKA エウレカ

Thumb mini ab06479fdc
終了間近

「第九のきせき」写真展

2025/09/11(木) 〜 2025/09/16(火)
福岡アジア美術館8F・交流ギャラリー

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 99ff5825bf
ニュース

食べられないけど美味しそう!超絶技巧の「キボリノコンノ展」、福岡市科学館で9月13日からはじまった

Thumb mini bc69bbf6fd
ニュース

日本近代建築の巨匠・前川國男についてのトークイベントを前川國男設計の福岡市美術館で開催(11/16)

Thumb mini de2197007c
ニュース

FaN Week 2025は9月13日から開催 !市内のアートスポット、ワンビル等で福岡市ならではのアートが花開く16日間

Thumb mini cecfb4c823
ニュース

福岡市博物館「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」 まるで映画の中に入ったかのような没入感!ディズニー初 新感覚の体感型イベント

Thumb mini 34971fea9d
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(下)

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る