九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  サラ・ベナグリア ピンクの錆

サラ・ベナグリア ピンクの錆

日程  2019/04/15(月) 〜 2019/06/07(金)
会場 CCAギャラリー
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

CCA北九州では、2019年度20+プロジェクトの第一回目として、ミラノを拠点に活動するサラ・ベナグリアの新作展覧会が開催されます。

べナグリアは、インスタレーションやパフォーマンス、ドローイング、朗読、ビデオやテキストなど様々な素材を用いて作品を発表しています。その中で特に彼女が着目しているのは、「身体」の問題です。私たちは昔から、身体をめぐって様々な物の見方や哲学を発展させてきました。つまりそこは、時代や場所、文化や社会的背景が反映される場と考えることができるのです。

「『ピンクの錆』では、女性に関する呼称について疑問を投げかけていきます。それらは「同じストーリー」を、(再)制作する上で本質となる言語の要素です。そして私たちは「違わない」と、一つの型にはめることで、自分で自分を評価することから離れてしまうのです。とりとめがなくなる、または似ているとも言えるでしょう。そうした呼称により形式化され、暗号化してしまった「身体」についての様々な思考を再度取り出し考えます。

「身体を定義する言葉は、比喩が多く、習慣や行動を後押ししていきます。言語化されることで、本来あるべき本質とは異なる、また別の本質となります。でも私たちの行動について2つも本質があるとは、わかるはずもありません。それは、文化とは別に考えられる行動の本質なのでしょうか? 身体の組織は、記憶を同種の祖先から積み重ね、受け継いでいます。消えることのない、フィルターを持たない潜在的な記憶です。」

「『ピンクの錆』は、 身体に行き渡る、ある共鳴について焦点をあてます。体は母性を拒絶することなく、一般的な考えを適用します。一般的な考えとは、母性本能が作り出されたことにより科学的に保証され、人的資本を生み出すために有効なのです。閉鎖と開放は、そのどちらも外れることなく、一つの言葉を作り出すべく距離を保っています。明らかにその2つは離れています。そこには距離があるのです。」

「近づくものに似せて、同じになるのはよくありません。次から次へと様々なモデルを取り入れることで、私たちは顔や形、言語を、自分を支配するものに順じて変えていくからです。」 ー サラ・ベナグリア

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 570889f05b

おいでよ!夏の美術館vol.2「オバケ?」展関連イベント「おやこで たのしむ らくご」

2025/07/26(土)
福岡アジア美術館7F アートカフェ

Thumb mini c34449ee9e
終了間近

ヒュッゲな暮らしを彩る 北欧のあかり展

2025/06/14(土) 〜 2025/07/27(日)
九州産業⼤学美術館

Thumb mini 7d7535acde
終了間近

GⅢ-Vol.160
新収蔵作品展 New Acquisitions 2023-2024

2025/06/27(金) 〜 2025/07/27(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini bc453e9a11
終了間近

ソウルメイトとサランラン|川島小鳥

2025/07/04(金) 〜 2025/07/27(日)
本屋青旗

Thumb mini 1fab11736a
終了間近

藤本英明個展「猫路地にて Ⅱ」 Nekology at Nekoroji Vol.2

2025/07/12(土) 〜 2025/07/27(日)
合同会社書肆吾輩堂

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 7ada3e2d00
ニュース

20世紀美術から日本の近現代の名品まで――東京・石橋財団アーティゾン美術館の至宝約80点が集結! 2026年冬、久留米市美術館開館10周年記念展 開催

Thumb mini 0d7bd09878
ニュース

この夏、不思議な存在「オバケ?」に出会う展覧会——多彩なクリエイターや研究者が魅せる摩訶不思議な面白体験@福岡アジア美術館

Thumb mini cdfa749b0d
コラム

【コラム】Hello Kitty展 福岡市美術館 ファンに寄り添い半世紀 歴代グッズ、特製イラストも

Thumb mini 9a7d771217
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<上>時代を代表する二つの鐘

Thumb mini a2f54a4246
コラム

【コラム】特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」 注目の〝お宝〟<下>国宝「日光一文字」「圧切長谷部」 官兵衛・信長と縁

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る