九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  連続ギャラリートーク「アート×スタートアップ」(第一夜)

アートフェアアジア福岡2019 プレイベント

連続ギャラリートーク「アート×スタートアップ」(第一夜)

~TERRADA ART ASSIST 株式会社(寺田倉庫グループ会社)・是川泰之氏を迎えて~

日程  2019/05/10(金)
会場 Gallery MORYTA(ギャラリーモリタ)
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

第5回となる現代アートの祭典『アートフェアアジア福岡』が、9月5日(木)~9月8日(日)の日程で福岡三越及びホテルオークラ福岡にて開催されます。
そのプレイベントとして、「アート×スタートアップ」をテーマにしたトークイベントが5月10日(金)19時より、福岡市中央区赤坂のGallery MORYTA(ギャラリーモリタ)にて開催されます。

文化芸術の分野において、⾧年にわたり情熱と強いビジョンを持って、若い才能の育成やアーティストの活動をサポートし続けている個人または団体の栄誉をたたえてきた「モンブラン国際文化賞」を2018年に日本の法人格として初受賞した寺田倉庫のグループ会社であり、美術品の保管・輸送・修復事業を中心としたアート事業を担うTERRADA ART ASSIST 株式会社の代表取締役である是川泰之氏を迎えてのトークセッションをメインとして、参加者相互のネットワーキングを目的とした交流会も予定されています。

アートファンならびにビジネスパーソンにとって必見・必聴のイベント。ぜひ足をお運びください。

■内容

第1部(19:00~19:45) トークセッション
○テーマ
「アートがビジネスシーンを変える ~東京 天王洲発 寺田倉庫のアートにおけるビジネス展開/福岡発 アートフェアの進化~ 」
○話し手
・是川泰之(TERRADA ART ASSIST 株式会社 代表取締役)
・森田俊一郎(Gallery MORYTA 代表/アートフェアアジア福岡2019 実行委員長)
○聞き手
・西山健太郎(福博ツナグ文藝社 編集長/アートフェアアジア福岡2019 広報ディレクター)

第2部(19:45~20:30) 参加者交流会

※トークセッションの出演者と参加者の皆さまで懇談(名刺交換等)していただく時間です

 

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 570889f05b

おいでよ!夏の美術館vol.2「オバケ?」展関連イベント「おやこで たのしむ らくご」

2025/07/26(土)
福岡アジア美術館7F アートカフェ

Thumb mini c34449ee9e
終了間近

ヒュッゲな暮らしを彩る 北欧のあかり展

2025/06/14(土) 〜 2025/07/27(日)
九州産業⼤学美術館

Thumb mini 7d7535acde
終了間近

GⅢ-Vol.160
新収蔵作品展 New Acquisitions 2023-2024

2025/06/27(金) 〜 2025/07/27(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini bc453e9a11
終了間近

ソウルメイトとサランラン|川島小鳥

2025/07/04(金) 〜 2025/07/27(日)
本屋青旗

Thumb mini 1fab11736a
終了間近

藤本英明個展「猫路地にて Ⅱ」 Nekology at Nekoroji Vol.2

2025/07/12(土) 〜 2025/07/27(日)
合同会社書肆吾輩堂

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 7ada3e2d00
ニュース

20世紀美術から日本の近現代の名品まで――東京・石橋財団アーティゾン美術館の至宝約80点が集結! 2026年冬、久留米市美術館開館10周年記念展 開催

Thumb mini 0d7bd09878
ニュース

この夏、不思議な存在「オバケ?」に出会う展覧会——多彩なクリエイターや研究者が魅せる摩訶不思議な面白体験@福岡アジア美術館

Thumb mini cdfa749b0d
コラム

【コラム】Hello Kitty展 福岡市美術館 ファンに寄り添い半世紀 歴代グッズ、特製イラストも

Thumb mini 9a7d771217
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<上>時代を代表する二つの鐘

Thumb mini a2f54a4246
コラム

【コラム】特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」 注目の〝お宝〟<下>国宝「日光一文字」「圧切長谷部」 官兵衛・信長と縁

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る