
つきなみ講座9月 美術と言語と人工知能
2025/09/20(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール
日程
2022/03/12(土) 〜 2022/05/29(日)
会場 福岡市科学館 |
|
※ご来場前に、公式ホームページで詳細をご確認ください。
100年に1人とも言われる天才物理学者、アルバート・アインシュタイン(1879~1955年)は、今から100年前、1921年のノーベル賞を受賞しました。
「光は波でも、粒でもあるよ!」と誰もわからなかった光のふしぎを発見。さらに、「時間の流れ方は人それぞれ!」という、かの有名な相対性理論を発表して、世界中をびっくりさせました。
アインシュタインは、紙とペンだけで世界の謎を解き明かしました。また、子どもや日本が大好き、そして平和のために活動した一面もあり、とても魅力的な人でした。
「空間がゆがむ?」「光は粒でもある?」彼の発見したふしぎな世界を、楽しいゲームで体験しよう! 足を踏み入れたら、そこは科学のテーマパーク!!
■チケットは、ARTNEチケットオンライン(https://artne.jp/tickets)などで1月12日(水)より販売開始。
2025/09/20(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール
2025/09/12(金) 〜 2025/09/21(日)
OVERGROUND
2025/07/10(木) 〜 2025/09/23(火)
鹿児島県霧島アートの森
2025/07/11(金) 〜 2025/09/23(火)
大分市美術館
2025/07/12(土) 〜 2025/09/23(火)
山口県立萩美術館・浦上記念館