
「第九のきせき」写真展
2025/09/11(木) 〜 2025/09/16(火)
福岡アジア美術館8F・交流ギャラリー
日程
2021/11/23(火) 〜 2021/11/28(日)
会場 久留米シティプラザ 展示室 |
|
本展示会は、まだ日本では馴染みのないマルタ伝統工芸ガヌテルの普及を目的として企画しました。久留米市に加え、ガヌテル発祥の地、マルタ共和国の在日マルタ共和国大使館の後援による日本初の本格的な展示会となります。
ガヌテルの花は、16世紀よりマルタの教会に飾られ、その繊細な 美しさで人々を魅了してきました。今回、その歴史やマルタの写真と共に、ガヌテルの作品30点以上を展示します。 ガヌテルアートの魅力をぜひ会場で体感してください。
Ganutell(ガヌテル)について
ガヌテルはイタリアのシチリア島の南に位置するマルタ共和国に古くから伝わる伝統工芸です。マルタ騎士団によって様々な芸術が栄えたマルタ共和国ですが、そのひとつに刺繍糸とワイヤーを使った花があります。それがガヌテルのルーツです。ガヌテルの花は16世紀から教会の祭壇やイエス像の足元に飾られていましたが、18世紀から19世紀の作品は戦争によりその殆どが壊され、その後は衰退していました。近年になってマルタ共和国は伝統工芸として復活させる活動を開始しました。そのテクニックは現在教会装飾だけでなく、アクセサリーから額絵に至るまで様々な形で表現されています。
2025/09/11(木) 〜 2025/09/16(火)
福岡アジア美術館8F・交流ギャラリー
2025/09/20(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール
2025/09/12(金) 〜 2025/09/21(日)
OVERGROUND
2025/07/10(木) 〜 2025/09/23(火)
鹿児島県霧島アートの森
2025/07/11(金) 〜 2025/09/23(火)
大分市美術館