九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  古賀学 OPEN TO THE PUBLIC

古賀学 OPEN TO THE PUBLIC

日程  2023/08/04(金) 〜 2023/08/28(月)
会場 OVERGROUND
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 つくりたいという欲望をあらゆる手段で実現してきた古賀学の仕事や作品の道のりそのままに、アート、デザイン、写真、映像、出版が混在する展覧会です。

 「OPEN TO THE PUBLIC」とは、30年前(1993年)に個人で創刊したフリーペーパー「PEPPER SHOP」に入れたシンボルマークにあるキャッチコピーです。毎号1人のクリエイターのロングインタビューを掲載し、クリエイターのブラックボックスを「開示しよう」と意識していました。

 その後、デザイナーとして出版、映像、玩具に関わる中でも、読者やマニアなど閉鎖的なコミュニティの外にいる新規のファンに、コンテンツやプロダクトの「魅力をリーチさせる」仕事を心がけていました。
 
 そして個人的な美意識「水の中の女の子が美しい」をまだ知らない誰か(自分以外の全員)に伝えるために作品制作を続けています。クリエイターのブラックボックス、閉鎖的なコミュニティ、個人的な美意識、防壁や結界で守られている領域を「OPEN TO THE PUBLIC」していきます。

古賀 学 Manabu Koga
Artist, Designer, Photographer, Publisher
1972年、長崎県佐世保市生まれ。1993年より自費出版誌「PEPPER SHOP」の発行人として活動開始。コミック、雑誌、アニメーション、ビデオゲーム、玩具、プラモデル、村上隆作品制作にデザイナーとして参加。
2002年より水中映像制作を始める。ミュージックビデオ、映画、TVコマーシャルなどを制作。2012年に「水中ニーソ」として世界中に知れわたるコンセプチュアルなスタイリング写真を発表、その後、ギャラリーや美術館で写真や映像作品を展開している。

【クロージングパーティ&作家解説ツアー】
●クロージングパーティ
日時:8月27日(日) 18:00~21:00
入場料:1,000円
ゲストDJはSOHKI(SOUL ALIVE)。アート、デザイン、写真、映像、出版が混在する古賀氏ならではの空間を、音楽と共に楽しめます。

●作家による解説ツアー
日時:8月27日(日) ①15時~ / ②17時~
参加費:1000円(入場料込み)
当日入場料1000円をお支払い頂いた方はどなたでも参加可能です。作家と共に会場を回り、解説を聞きながら観覧できる特別な機会です。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 5570729d4e
終了しました

藤本壮介展―太宰府天満宮仮殿の軌跡―

2024/08/10(土) 〜 2025/09/15(月)
太宰府天満宮宝物殿 企画展示室

Thumb mini e922804148
終了しました

夏の企画展
冨吉郷太 のりものアート展
はり絵・イラスト・立体

2025/07/19(土) 〜 2025/09/15(月)
長島美術館

Thumb mini b79d51a944
終了しました

開館25周年記念
しりとり日本美術

2025/08/02(土) 〜 2025/09/15(月)
出光美術館(門司)

Thumb mini a545bba2a2
終了しました

森田具海 写真展  海の痕跡を見つめる ―そして信じること

2025/09/06(土) 〜 2025/09/15(月)
EUREKA エウレカ

Thumb mini ab06479fdc
終了間近

「第九のきせき」写真展

2025/09/11(木) 〜 2025/09/16(火)
福岡アジア美術館8F・交流ギャラリー

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 99ff5825bf
ニュース

食べられないけど美味しそう!超絶技巧の「キボリノコンノ展」、福岡市科学館で9月13日からはじまった

Thumb mini bc69bbf6fd
ニュース

日本近代建築の巨匠・前川國男についてのトークイベントを前川國男設計の福岡市美術館で開催(11/16)

Thumb mini de2197007c
ニュース

FaN Week 2025は9月13日から開催 !市内のアートスポット、ワンビル等で福岡市ならではのアートが花開く16日間

Thumb mini cecfb4c823
ニュース

福岡市博物館「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」 まるで映画の中に入ったかのような没入感!ディズニー初 新感覚の体感型イベント

Thumb mini 34971fea9d
コラム

長崎県美術館「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載(下)

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る