九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  ずとち -figure and ground-

ずとち -figure and ground-

日程  2017/09/16(土) 〜 2017/10/01(日)
会場 八万湯
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

北九州市八幡東区祇園エリアに立地する銭湯「八万湯」は、かつて新日本製鐵(旧八幡製鐵)を中心とする工場労働者やその家族たち、また、地域の方々の交流の場として機能していた。八幡ゆかりの建築家・村野藤吾の事務所による設計と伝えられ、1961年に建立され50年近くの時を経ている。1994年以降、アーティスト宮川敬一、森秀信等がこの銭湯「八万湯」を拠点に種々のアートプロジェクトを展開。活動休止の期間を経て、2009年5月に新たに実行委員会を設立して再開し、緩やかなネットワークのもと、アート、文化、教育等、多方面に向けたアプローチを試みている。

八万湯で開催される本展でテーマとするのは「ずとち」。図とは文字やもの、形があり、地はその背景と考えることができる。図を認識している時、地の認識は弱くなり、図と地は主従関係にあると言える。図と地の関係性では、物は単独のものとしてではなく、必ず一定の背景を伴ってのみ知覚される事実を、地(背景)の中で浮かぶ図にたとえている。

絵画表現と彫刻表現の比喩として、ゲシュタルト心理学の重要概念の図と地(figure and ground)になぞらえた展覧会となる。参加アーティストは、生島国宜、金森重樹、鈴木淳、谷尾勇滋、ナカムラタツヤ、福地英臣、松野真知、森秀信、安田尚平。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 430acba8b4

「テレンス・コンラン展」トークイベント
「お店上手」

2025/05/10(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール

Thumb mini 2aa31e87eb
終了間近

響きあう絵画 宮城県美術館コレクション
カンディンスキー、高橋由一から具体まで

2025/02/08(土) 〜 2025/05/11(日)
久留米市美術館

Thumb mini 199fb1a74c
終了間近

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini 88a41dff0f
終了間近

佐賀大学美術館 企画展  SUAM Screening+
Rumiko Hagiwara Far Away Hopeful Grand Land/萩原留美子 はるかなる大地へ

2025/02/28(金) 〜 2025/05/11(日)
佐賀大学美術館 小展示室・歴史展示スペース

Thumb mini d6b2b20a5d
終了間近

画業50周年記念
わたせせいぞうの世界展 ーThe road to Seizo Wataseー

2025/03/15(土) 〜 2025/05/11(日)
北九州市漫画ミュージアム

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 6721293e26
ニュース

国宝 鳥獣人物戯画とコラボした御朱印帳を手に脳活の旅へ行こう 

Thumb mini 1b6528a9bc
コラム

実験映像作家・伊藤高志の展覧会を田川市美術館で開催! 代表作の上映から創作手法の種明かしまで

Thumb mini 69e2482089
ニュース

ワンビルのショップ内で展開されるアートやグッズに注目――九州のアイデンティティ、福岡天神・今昔の「モノ」語り

Thumb mini b99b513939
ニュース

【福岡ミュージアムウィーク2025】5/17~25は博物館・美術館がより身近に。お得なイベント・催しを多数開催

Thumb mini ff6acf71aa
コラム

【コラム】「肉筆浮世絵」展 絵師彩々 筆くらべ<下>鳥文斎栄之「吉原通い図巻」 庶民の流行 上流階級にも(西日本新聞掲載)

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る