九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  池田蕉園と輝方

池田蕉園と輝方

─夢みる美人画

日程  2025/04/19(土) 〜 2025/06/01(日)
会場 山口県立萩美術館・浦上記念館
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 池田(旧姓榊原)蕉園(1886~1917)は、明治時代末期から大正時代初期に、夢みるように甘美で、はかなげな女性の姿を描いて一世を風靡しました。

 蕉園は15歳のときに浮世絵の流れをくむ水野年方(1866~1908)に入門し、同門の池田輝方(1883~1921)といつしか相愛の仲となります。年方が取り持ち婚約しますが、輝方は忽然と姿を消し、その間の煩悶を創作へと昇華させた蕉園は、一気に才能を開花させました。そして約7年の別離を経て結ばれた2人は、文展(文部省美術展覧会)で共に受賞を重ねるなど、おしどり画家として華々しい活躍をみせました。浮世絵に多くを学びながら、近代的な写実性と若々しい感受性によって描かれた2人の女性像は、竹久夢二(1884~1934)にも影響を与えるなど、近代美人画の形成に大きく寄与したと言うことができるでしょう。特に蕉園は、上村松園(1875~1949)とともに美人画家の双璧として「西の松園、東の蕉園」といわれ、また大阪の島成園(1892~1970)を加え「三都三園」と並び称されるほどでした。在世中は大変な人気でしたが、蕉園31歳、輝方38歳で早逝したため、忘れられた存在となってしまいます。

 本展覧会は、蕉園と輝方の画業を本格的に紹介する初めての企画です。直筆の肉筆画をはじめ、江戸懐古趣味を映し出す木版画、泉鏡花ら文芸界との親しい交わりから生まれた小説の木版口絵や婦人雑誌の挿絵にいたるまで、代表的な作品を一堂にご紹介します。

 また近年、再発見された明治44年(1911)第5回文展の出品作『髪』(東京国立博物館所蔵、5月13日~6月1日展示)、大正4年(1915)第9回文展の出品作『かえり路』(東京国立近代美術館所蔵、全期)、大正5年(1916)第10回文展の出品作『こぞのけふ』(久光製薬株式会社所蔵、全期)を揃ってご覧いただくことができる貴重な機会となっております。

 浮世絵をはじめ近代絵画の伝統に学びつつ、大きく花開いた近代美人画の魅力をお楽しみください。

※5/12(月)に一部作品の展示替えを行います。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini f84363516d

つきなみ講座10月
「珠玉の近代絵画─「南国」を描く。」展の見どころ紹介 ①

2025/10/18(土)
福岡市美術館 1階 レクチャールーム

Thumb mini f1026bf97a
終了間近

コレクション展 (古美術)
仙厓展

2025/08/26(火) 〜 2025/10/19(日)
福岡市美術館

Thumb mini b6f84e03a0
終了間近

特別展
古代エジプト・ ふしぎ発見!
―ナイルの贈り物と秘められた物語―

2025/09/09(火) 〜 2025/10/19(日)
下関市立美術館

Thumb mini 12669effc1
終了間近

ながさきピース文化祭2025
皇室の名品と長崎―皇居三の丸尚蔵館収蔵品展

2025/09/14(日) 〜 2025/10/19(日)
長崎県美術館

Thumb mini a822945d39

ジャネット・カーディフ《40声のモテット》

2025/10/17(金) 〜 2025/11/16(日)
長崎県美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 2cf5f5c0fb
ニュース

なぜ、画家は「南」に憧れたのか?展覧会『珠玉の近代絵画 「南国」を描く。』10月11日から福岡市美術館で開幕

Thumb mini cf25787e8f
ニュース

福岡市科学館「ALL OF EVANGELION」 テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』30周年記念展 2026年1月、福岡上陸!

Thumb mini f497a2e81a
ニュース

浄土宗850年の祈りと救いを通覧できる初の展覧会が九州に。特別展「法然と極楽浄土」10月7日から九州国立博物館で

Thumb mini 218eaf2a20
ニュース

九州国立博物館「平戸モノ語りー松浦静山と熈の情熱」 2026年1月、江戸時代 長崎・平戸 藩主親子の情熱の蒐集譚はじまり、はじまり

Thumb mini eb30320ef0
ニュース

樹木希林展 大丸福岡天神店で11/27開幕。今もなお愛される唯一無二のその存在にふれる

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る