九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  共同研究キックオフフォーラム「アートと社会包摂」

共同研究キックオフフォーラム「アートと社会包摂」

日程  2018/03/06(火)
会場 アクロス福岡円形ホール
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

九州大学は文化庁との共同研究を通して、社会包摂へとつながる文化芸術の可能性について検討を開始。そのスタートとなるフォーラム「アートと社会包摂」が3月6日(火)に開催されます。
昨今、文化芸術と社会包摂の結びつきが深まっています。子ども、若者、高齢者、障害者、在留外国人など、さまざまな人たちがアートを通して社会とつながり、生きがいや居場所を見いだす活動が各地で活発になってきました。その一方で、このような活動が既存の社会福祉活動とどう異なるのか、どう評価されるべきか、文化関係者と福祉関係者がどのように連携していけるのか、といった点について意見が錯綜しています。こうした現状をふまえ、九州大学・鳥取大学・群馬大学の各大学は、社会包摂へとつながるアートの可能性について、文化庁との共同研究を通して検討を開始することになりました。そのスタートとなる本フォーラムでは、文化と社会包摂をめぐる論点を整理し、事例を参照しながら実践方法や政策的支援のあり方を考えていきます。

《プログラム》
●第1部〔14:00~15:35〕

  1. 講演「世界の見え方や関係性を変える仕掛けとしてのアート」
    中村美亜(九州大学大学院芸術工学研究院)
  2. 講演「アートがもたらすもの~セルフエスティーム、つながり、オペラ」
    川井田祥子(鳥取大学地域学部)
  3. 講演「インクルーシブアート教育とまえばしアートスクール計画」
    茂木一司(群馬大学教育学部)
  4. 講演「表現の実践現場からみる社会包摂~九州の事例を手掛かりに」
    長津結一郎(九州大学大学院芸術工学研究院)

 ●第2部〔15:50~17:00〕
  ディスカッション「これからのアートと社会包摂」
       コーディネーター:朝倉由希(文化庁地域文化創生本部)
 ●第3部〔17:00~18:00〕 交流会

*上記内容は2018年1月末現在の予定です。発表者の都合等により、プログラムの一部を変更する場合があります。ご了承ください。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini 37d82a9247

ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた

2025/07/19(土) 〜 2025/09/07(日)
長崎県美術館

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini a5024568a5

動き出す浮世絵展 FUKUOKA

2025/06/28(土) 〜 2025/08/17(日)
JR九州ホール(JR博多シティ 9F)

Thumb mini 7fb7243d32

生誕140年
YUMEJI展
大正浪漫と新しい世界

2025/07/06(日) 〜 2025/08/17(日)
大分県立美術館(OPAM)

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 0a0d829550
ニュース

福岡県青少年科学館(久留米市)の特別展「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」」で祝・来場者数3万人突破!

Thumb mini 90f6d442d8
コラム

【コラム】選りすぐりの名宝 集結 「九州の国宝 きゅーはくのたから」展 太刀、鏡、埴輪、鬼瓦…

Thumb mini 3887972cba
ニュース

ペンギンが福岡市・天神にやってきた!「遊べる水族園 in 岩田屋本店」 8月2日(土)からOPEN。夏休みにおすすめイベント

Thumb mini a184d162c4
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<下>家宝になった朝鮮人参

Thumb mini a75ae1a72a
ニュース

Artist Cafe Fukuoka「ACFアカデミー」8月のラインナップ発表! 話題のアーティスト、キュレーター、演劇人、高校生やキッズ向けのイベントも。

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る