
ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展<童堂賛歌>
2025/02/07(金) 〜 2025/04/13(日)
大分県立美術館(OPAM)
日程
2018/08/25(土) 〜 2018/09/02(日)
会場 スパツィオアートギャラリー(イタリア会館・福岡内) |
|
イタリア会館・福岡のスパツィオアートギャラリーで、マンガ家・イラストレーター寺田克也氏の九州初の個展が開催されます。
寺田克也氏は、1963年岡山県生まれ。マンガ、小説挿絵、ゲーム、アニメのキャラクターデザインなど、幅広い分野で活動しています。
展示内容は、今回の個展のために描き下ろしたドローイングと、仕事の絵として描かれたデジタル作品を約30点展示。また、寺田氏のイラストをあしらった器「寺田器 テラダキ」、本、Tシャツなど多数展示されます。
圧倒的なデッサン力と素晴らしい画面構成、リアルな世界の中に盛り込まれたユーモアを堪能してみてはいかが。
初日の25日には、寺田克也氏によるライブドローイングとトークが開催されます。
寺田克也(てらだ・かつや)
マンガ家・イラストレーター。1963年岡山県生まれ。
マンガ、小説挿絵、ゲーム、アニメのキャラクターデザインなど幅広い分野で活動中。
幼少期より豊潤な日本のマンガで育ち、思春期にメビウスの作品に出会い、
大友克洋のマンガの洗礼を受け欧米コミックスとアジアにおける線や陰影の表現をあわせもったオリジナルな作風は日本のみならず海外のファンも多く持つ。
主な仕事にマンガ「西遊奇伝大猿王」「ラクダが笑う」。ゲーム「バーチャファイター」シリーズ、「BUSIN」。映画、テレビ「ヤッターマン」「仮面ライダーW」キャラクターデザインなど。2013年に京都国際マンガミュージアムにてある意味その時点での総括ともなる展覧会「寺田克也 ココ10年」を開催。
2015年に福島・空想とアートのミュージアム福島さくら遊学舎で「寺田克也ココ12年~絵を描いて生きていく方法?~」を開催。
この数年はアメリカ西海岸での個展の活動も併せて行っている。
2025/02/07(金) 〜 2025/04/13(日)
大分県立美術館(OPAM)
2025/02/18(火) 〜 2025/04/13(日)
福岡県立美術館
2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館
2025/03/15(土) 〜 2025/04/13(日)
織田廣喜美術館
2025/03/29(土) 〜 2025/04/13(日)
EUREKA エウレカ