九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  NEWS ›  【ニュース】インドネシアを代表する現代美術家がインスピレーションを受けた●●とは/ART FAIR ASIA FUKUOKA2024

【ニュース】インドネシアを代表する現代美術家がインスピレーションを受けた●●とは/ART FAIR ASIA FUKUOKA2024

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2024/09/21
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 最新のアートを発信し、その魅力を感じることができるアートフェア「ART FAIR ASIA FUKUOKA2024」(AFAF2024)が福岡国際センターで開幕しました。国内外から数多くのアーティスト・ギャラリーが参加していますが、注目作家のひとりが福岡アジア美術館アーティスト・イン・レジデンスの招待作家でもあるエコ・ヌグロホです。

 エコ・ヌグロホは1977年、ジョグジャカルタ生まれ。書籍、コミック、ビデオアニメーションなどの他のメディアとのコラボレーションによって壁画、絵画などを作成し、リヨンビエンナーレ2013、ヴェネツィア・ビエンナーレ第55回国際美術展に参加するなど、インドネシアを代表するアーティストです。

 AFAFの会場でもヌグロホのペインティングなどの作品を見ることができますが、今回の注目作品はマリンメッセ福岡で公開されている最新作のパブリック・アート《The Blooming》です。

インドネシアを代表するアーティスト 、エコ・ヌグロホ作 ≪The Blooming≫

 マリンメッセ福岡の近代的な建築物を背景に、数メートルはあろうかという巨大な彫刻作品。カラフルでインパクトがありながら、昆虫のような、異星人のような不思議でどことなくユーモラスなこの作品。なのに、どこか馴染みを感じさせます。 実は、博多が誇る伝統祭事の「博多祇園山笠」の舁き山も、作品づくりに影響を与えているのです。

確かに、よく見ると舁き山特有の波の意匠があったり、作品上部には旗竿の代わりに熱帯地域を感じさせる植物が生えていたりします。

よくみると山笠の波のモチーフが描かれている

 エコ・ヌグロホによると、福岡市長に会った後で、海や、神社、糸島、山笠などからインスピレーションを受け、作品のデザインなどを考えていったとのこと。アジアの持つエネルギーと博多の歴史や風土がぶつかり合ってうまれた作品が、この《The Blooming》なのです。

 しかし、一部の関係者によると、もうひとつ博多の隠しアイテムが入っているのではないかという都市伝説が。それは…

 博多にわかのお面です!

 都市伝説によれば、アーティスト・イン・レジデンスの滞在期間中に博多にわか煎餅を食べていたとかいないとか…。信じるか信じないかはあなた次第です。

 

 エコ・ヌグロホによると、自分が初めて行った海外の都市が福岡であることや、様々な要素が組み合わされている山笠に出会い興味を持ったこと、全てが作品に反映されているそうです。また、福岡は、自分のキャリアにとって大切な場所なので、場所、食べ物、文化などをもっと探求したいし、もっとアートシーンと関わりたいと思いを語っていました。

 パブリック・アート《The Blooming》が展示されているマリンメッセ福岡は、AFAF会場の福岡国際センターから数百メートルの距離。AFAFに来場する際には、ぜひエコ・ヌグロホと福岡の歴史とのコラボレーションを確認に、マリンメッセ福岡まで足を運んではいかがでしょうか。

*その他、エコ・ヌグロホの作品は「第22回 アーティスト・イン・レジデンスの成果展 空と地のはざまで」にも出展されています。

会期:9月14日 (土) 〜 2024年9月29日 (日)9月24日(火)休館

会場:Artist Cafe Fukuoka(福岡市中央区城内2-5)

第22回 アーティスト・イン・レジデンスの成果展 空と地のはざまで | 福岡アジア美術館 (fukuoka.lg.jp)

◇◇

【開催概要】
名称:ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024
会期:2024 年 9 月 19 日(金)~9 月 22 日(日) ※9 月 19 日(木)は内覧会
9 月 20 日(金)11:00~19:00
9 月 21 日(土)11:00~19:00
9 月 22 日(日)11:00~18:00
会場:福岡国際センター(〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町 2-2)
主催:一般社団法人アートフェアアジア福岡
共催:福岡市、一般財団法人カルチャー・ヴィジョン・ジャパン
協賛:玉山銀行、LGT ウェルスマネジメント信託株式会社、野村證券株式会社、株式会社福岡銀行、株式会社西日本シティ銀行、西日本シティ TT 証券株式会社、共栄火災海上保険株式会社、SAKE HUNDRED、西日本鉄道株式会社、専門学校日本デザイナー学院九州校、株式会社 鰻楽、マセラティ 福岡、株式会社イーティックスデータファーム、株式会社ビザップ、有限会社A.Zサポート、みぞえグループ
チケット:前売券 2,500 円(税込)
当日券 3,000 円(税込)

※チケット詳細情報は、ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024 Ticket ページをご覧ください。https://artfair.asia/tickets/

(公式ウェブサイト)https://artfair.asia/

(公式 SNS)
■X @ARTFAIRASIA https://x.com/ARTFAIRASIA

■公式インスタグラム https://www.instagram.com/artfairasia/

※最新情報は順次、公式ウェブサイトや公式SNSにて発表される。


 

 

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 5b7f61eb8b
終了間近

BASE GALLERY HAKATA
⻄川勝人個展「ノクターン」

2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA

Thumb mini 8f4137e089
終了間近

The ma.macaron Cat Hotel

2025/05/03(土) 〜 2025/05/20(火)
合同会社書肆吾輩堂

Thumb mini 2fac2ea3db

福岡ミュージアムウィーク2025
初めてのベビーカーツアー

2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室

Thumb mini 12f2a7f709

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」

2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室

Thumb mini 9ba6134a20

福岡ミュージアムウィーク2025
建築ツアー

2025/05/24(土)
福岡市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini e28ba7b04e
ニュース

【ニュース】いよいよ20日開幕!「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024(AFAF2024)」、AI コンシェルジュも導入

Thumb mini 2d23a0ae30
ニュース

ソー・ソウエン作品集『Handle with Care』 ― 形に残らないパフォーマンスを本として残すために/出版支援プロジェクト【NEWS】

Thumb mini a715b59073
ニュース

ふくおか県芸術文化祭2025オープニングフェス 学生企画会議メンバーを募集(締切:6/11まで)

Thumb mini 6721293e26
ニュース

国宝 鳥獣人物戯画とコラボした御朱印帳を手に脳活の旅へ行こう 

Thumb mini 69e2482089
ニュース

ワンビルのショップ内で展開されるアートやグッズに注目――九州のアイデンティティ、福岡天神・今昔の「モノ」語り

特集記事をもっと見る