九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  NEWS ›  『重戦機エルガイム』『ファイブスター物語』『機動戦士 Z ガンダム』。SF漫画・アニメーション界におけるメカデザイン、キャラクターデザインの巨人・永野護、初の大型展覧会が九州初上陸! 4/5から福岡三越にて。

『重戦機エルガイム』『ファイブスター物語』『機動戦士 Z ガンダム』。SF漫画・アニメーション界におけるメカデザイン、キャラクターデザインの巨人・永野護、初の大型展覧会が九州初上陸! 4/5から福岡三越にて。

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2025/04/05
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 1983 年の活動開始から今日に至るまで、SFアニメーションや漫画において、独創的、かつ革新的なデザインを生み出し続けている永野護氏の制作活動の全貌に迫る大型展覧会が、4月5日から福岡三越9階「三越ギャラリー」で開幕します(5月4日まで)。

 1984 年から 1985 年にかけて放送されたテレビアニメ「重戦機エルガイム」(制作:サンライズ)では、活動開始から間もない永野氏が、ロボットをはじめとするほぼすべてのメカとキャラクターデザインの両方を担当、さらには、ロボットの内部構造や可動性までを考慮した緻密なデザイン、キャラクターの多彩なファッション等で観るものを魅了。独自のSFの世界を体現する唯一無二のデザイナーとして、40年以上、第一線で活躍し続けています。

 展示では、商業作デビュー前の作品や『重戦機エルガイム』『機動戦士 Z ガンダム』『ブレンパワード』『シェルブリット』『ファイブスター物語』『花の詩女 ゴティックメード』などこれまでの制作物のなかから、原画やイラスト、設定画、ラフスケッチ等、様々な展示物が一堂に揃います。

 福岡会場では、3月10日に発売された「ファイブスター物語」コミックス第18巻のカバー原画の展示も特別公開。

 来場者には入場特典として、チケット1枚につきピクチャーチケット1枚を進呈するほか(ランダム配布、数量限定、なくなり次第終了)、永野氏の妻であり声優の川村万梨阿氏が手がける音声ガイド(有料)、本展のオリジナルグッズの販売等、ファン必見の展覧会になりそうです。

来場者ブレゼントとなるピクチャーチケット(数量限定、なくなり次第終了)
「ファイブスター物語リブート」1巻~7巻の表紙絵を元にしたデザイン

福岡会場の様子をこちらにご紹介します。

©EDIT

重戦機エルガイム ドリーマーズBlu-ray BOXイラスト(写真左下)は同作40周年を記念しBlu-ray BOX用に描き起こされた作品。福岡会場初公開の作品となります。

©創通・サンライズ

立体作品を展示したコーナーでひときわ異彩を放つのは「1/60帝騎マグナパレス ザ・ナイト・オブ・ゴールド」試作モデル。汎用プラスチックに比べ耐熱性や機械的強度が高い素材(スーパーエンジニアリングプラスチック)を用い、粉末造形という技法を用いられており、その風合いは強い印象を抱かせます。 

 

今回、福岡会場に来場されていた永野護氏に福岡会場の印象と見どころを伺うことができました。
「会場となる福岡三越は主要駅に隣接してとにかく立地が良いし、天井も高いので作品をゆったりと見せる事ができた。僕の作品はデザインと立体の両面で完成するので、福岡展はその両方がバランスよく展示できている。九州では初開催となるし、立体物も含めると福岡会場からの追加展示作品も数多くある。ぜひ足を運んでほしい」と語っていただきました。

唯一無二の永野護ワールドを堪能できるこの機会、ぜひお見逃しなく!

ペットワークス社による「momoko CHRISTINE-V」のカスタムドールも展示されている。
momokoドールのプロデューサー(ペットワークス社代表)は福岡出身

 

DESIGNS 永野護デザイン展

日時:2025年4月5日(土) ~ 2025年5月4日(日·祝)
   午前10時~午後6時 
   ※最終日午後5時終了
     ※ご入場は各日終了の30分前まで
会場:福岡三越9階 三越ギャラリー(福岡市中央区天神2-1-1)
料金:一般(小学生以上)2,100円(1,800円)
   ※( )は前売料金
     ※未就学児無料(保護者1名につき未就学児2名までご入場可。
               ただし、保護者(18歳以上)同伴必須)
主催:DESIGNS 永野護デザイン展 福岡実行委員会
特別協力:株式会社エディット
特別協賛:にしてつグループ
問い合わせ:
福岡三越 TEL 092-724-3111(大代表)(10:00~18:00)

福岡会場公式HPはこちら

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 03dd5722e7
コラム

巨大ロボットのリアル<下> 全てのパーツに役割が存在 福岡市美術館【コラム】

Thumb mini 3ad3692d36
コラム

巨大ロボットのリアル<中> 「人が使う機械」の演出徹底 福岡市美術館【コラム】

Thumb mini e4098d3c68
コラム

巨大ロボットのリアル<上> 架空メカにリアリティー 福岡市美術館【コラム】

Thumb mini 00472e9c82
インタビュー

子ども驚かせるリアリズム メカデザインの〝レジェンド〟 宮武一貴さんに聞く 福岡市美術館「日本の巨大ロボット群像」展 松本零士さんとの思い出も【インタビュー】

Thumb mini 6573c6b3ad
ニュース

イギリスの生活文化に変革をもたらしたデザインブームの火付け役・テレンス・コンランに迫る展覧会。4/19福岡市美術館で開幕

特集記事をもっと見る