九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  NEWS ›  アートアクアリウムが博多にやってきた!内覧会速報レポ【ニュース】

アートアクアリウムが博多にやってきた!内覧会速報レポ【ニュース】

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2018/03/16
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

全国で、そして福岡で大旋風を引き起こしてきた、日本の伝統である「金魚」と最先端の映像や音楽を組み合わせたインスタレーション・イベント「アートアクアリウム福岡」がJR九州ホールに帰ってきました!

と、いうことで、一足お先に会場風景を紹介します!(アルトネ編集部)

会場でまず目を引くのは、九州初公開の「超・花魁」!暗闇に浮かび上がる幻想的なオブジェの中で美しく泳ぐ無数の金魚たち。内覧会に参加した人たちも会場を楽しそうに回遊しています。

薄暗い会場に幻想的に浮かび上がるのが「超・花魁」
照明が刻々と変化するのに伴って「超・花魁」もその姿を変えていく

 

メイン会場の奥には、神社の境内のような舞台の奥にも無数の金魚。未来的なようで懐かしい、この不思議な感覚がアートアクアリウムの醍醐味です!

金魚と光の照明が織りなす空間に内覧会の参加者もうっとり

 

日本の伝統工芸とのコラボレーションがアートアクアリウムの特徴のひとつ。

こちらは九谷焼で制作されたアクアリウム。金魚の色合いとベストマッチング!

日本の伝統芸能である九谷焼で制作されたアクアリウム

 

こちらは金魚をより純粋に鑑賞できるように考えられた「金魚品評」。光のなかに浮かび上がる金魚はまさに生きた工芸品ですね。

会場では暗闇の中に浮かび上がってとてもきれいです

 

会場には、アートアクアリウムのプロデューサーである、木村英智さんもいらっしゃいました。金魚を見るまなざしは厳しくも愛情にあふれているようです。

プロデューサーの木村英智さん。写真では伝わりませんが笑顔がとてもステキです

 

今回はここまで。後日掲載の木村プロデューサーへの独占インタビューでは、アルトネでしか知ることができない、より突っ込んだ内容を紹介します。お楽しみに!

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini a3c9143351
終了しました

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展
「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」

2025/04/01(火) 〜 2025/05/25(日)
九州産業⼤学美術館展⽰室 1階、2階

Thumb mini c0c58d4b4a
終了しました

開館25周年記念
肉筆浮世絵―師宣・春章・北斎たちの筆くらべ

2025/04/12(土) 〜 2025/05/25(日)
出光美術館(門司)

Thumb mini 03e537d2bf
終了しました

所蔵品展 No.167
新収蔵作品紹介/ 美術館友の会会員が選ぶ 「みたい!」 下美コレクション

2025/04/15(火) 〜 2025/05/25(日)
下関市立美術館

Thumb mini 8c46b239e0
終了間近

鬼塚勝也 ファイティングアート展

2025/04/19(土) 〜 2025/05/25(日)
福岡県立美術館

Thumb mini e703cd520b
終了間近

オープニング展「アートうごめく!Wonder Garden」

2025/04/24(木) 〜 2025/05/25(日)
ONE FUKUOKA BLDG. 3F|SPIRAL GARDEN / 6F|CONFERENCE HALL

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 0583652728
レポート

インスタ映え間違いなし! “金魚”と“アート”の癒し空間「アートアクアリウム」【レポート】

Thumb mini a715b59073
ニュース

ふくおか県芸術文化祭2025オープニングフェス 学生企画会議メンバーを募集(締切:6/11まで)

Thumb mini 6721293e26
ニュース

国宝 鳥獣人物戯画とコラボした御朱印帳を手に脳活の旅へ行こう 

Thumb mini 69e2482089
ニュース

ワンビルのショップ内で展開されるアートやグッズに注目――九州のアイデンティティ、福岡天神・今昔の「モノ」語り

Thumb mini b99b513939
ニュース

【福岡ミュージアムウィーク2025】5/17~25は博物館・美術館がより身近に。お得なイベント・催しを多数開催

特集記事をもっと見る