九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  NEWS ›  大般若長光も出品!将軍像13軀がそろい踏み!いま、室町時代が熱い!「室町将軍展」がこの夏開催

大般若長光も出品!将軍像13軀がそろい踏み!いま、室町時代が熱い!「室町将軍展」がこの夏開催

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2019/03/01
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

室町時代をテーマにした稀有な展覧会、特別展「室町将軍ー戦乱と美の足利十五代―」が2019年7月13日から九州国立博物館で開催されることが2月27日、発表されました。

本展では初代尊氏から15代義昭まで、約240年にわたって続いた室町幕府を時代の流れに沿って紹介。政治的には決して安定した時代ではありませんでしたが、3代義満や8代義政だけではない個性あふれる将軍たちの仕事は再評価されつつあります。展覧会では、歴代将軍の肖像やゆかりの文化財から、室町将軍が愛し価値づけた名品を通して、南北朝時代から室町時代にかけての多彩な芸術文化を紹介します。また、尊氏が創建し、将軍家菩提所となった京都・等持院に伝わる足利将軍像13軀が、寺外で一挙に公開される初めての機会です。本展の巡回は、予定されておらず、遠方からでも九州に足を運ぶ価値のある展覧会となっています。

室町将軍展報道発表会に登壇した(左から)一瀬主任研究員、島谷館長、
九州国立博物館初代応援大使のサラ・オレイン氏
《足利義満坐像》京都・等持院

 

戦国時代に権力闘争のため殺害された13代剣豪将軍義輝の名刀、大般若長光も出品決定!

国宝《太刀 銘長光(名物 大般若長光)》東京国立博物館

 

わたしたちが教科書で見たあの像も出品!最新の学説では、この像は尊氏ではなく別の人物である可能性が高いようです。

重要文化財《騎馬武者像》京都国立博物館

【展覧会概要】
特別展「室町将軍ー戦乱と美の足利十五代ー」
日時:2019年7月13日(土)-9月1日(日)
場所:九州国立博物館 3階 特別展示室
料金:一般1,600円(前売り1,400円)、高大生1,000円(同800円)、小中生600円(同400円)
SNS公式アカウント(twitterFacebook):@muromachishogun

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 5b7f61eb8b
終了間近

BASE GALLERY HAKATA
⻄川勝人個展「ノクターン」

2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA

Thumb mini 8f4137e089
終了間近

The ma.macaron Cat Hotel

2025/05/03(土) 〜 2025/05/20(火)
合同会社書肆吾輩堂

Thumb mini 2fac2ea3db

福岡ミュージアムウィーク2025
初めてのベビーカーツアー

2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室

Thumb mini 12f2a7f709

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」

2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室

Thumb mini 9ba6134a20

福岡ミュージアムウィーク2025
建築ツアー

2025/05/24(土)
福岡市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini d094bd6c6e
レポート

やっぱり弱かった!? 実は意外と強かった!? 室町将軍たちの真実に迫る!【レポート】

Thumb mini 2787930d6e
インタビュー

室町将軍展 日本語音声ガイドナビゲーター・三木眞一郎さん 【インタビュー】

Thumb mini 9d930a69ee
コラム

室町将軍たちの巨像と実像のギャップ【コラム】

Thumb mini a4313d3f5e
レポート

15人の室町将軍たちの個性を体感! 九博で特別展「室町将軍 戦乱と美の足利十五代」【レポート】

Thumb mini b1c22f4e1b
コラム

「特別展 室町将軍」 足利将軍 菩提寺・等持院探訪【コラム】

特集記事をもっと見る