九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  「谷川俊太郎 絵本★百貨展」レポート③ 子どもも大人も楽しめる仕掛けがいっぱい/福岡アジア美術館

「谷川俊太郎 絵本★百貨展」レポート③ 子どもも大人も楽しめる仕掛けがいっぱい/福岡アジア美術館

2024/06/07 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 詩人であり絵本作家でもある谷川俊太郎さんの作品世界を体験できる「谷川俊太郎 絵本★百貨展」が福岡アジア美術館で6月16日まで開催中です。会場には絵本から飛び出してきた大きなコップや、中に入ることができるドームなど、面白い展示物がたくさん。谷川さんの素敵な言葉を味わいながら、クリエイターたちの発想力に驚かされます。自身も谷川さんファンという編集者でライターの浅野佳子さんが3回に分けて見どころをレポートします。

レポート①はこちらから
レポート②はこちらから

 現在92歳、キャリアの長い谷川俊太郎さんの展覧会。大人のファン向けかなと思いきや、実は子どもが楽しめる仕掛けもいっぱい。大人も子どもと一緒に鑑賞すると、いろんな発見ができそうです。

 子どもの身長の方がきっと楽しめるのは、会場一体で展開される『ぴよぴよ』の展示。一羽の小さいひよこの冒険が、壁のぐっと低い位置で繰り広げられます。「ぴよぴよ」と会場入り口近くで卵から生まれたひよこは、「わん わん」と吠える犬に追われたり、「とぷん」と水たまりに落ちたりしながら、前に進みます。 谷川さんらしいオノマトペを駆使したお話は、意味を離れて、音で楽しむ作品です。勇敢なひよこの最後をぜひ会場で確かめて!

大人は会場の足元にも注意! いろんなところにひよこがいるよ!

 大人気絵本『おならうた』から生まれた「おならドーム」も体験してほしい。黄土色(この色も意味深!)のドームの中には、飯野和好さんが描く個性豊かな絵本の原画が展示され、あたりに「ぶ」「ぼふっ」「ぷ」と、愉快な音が響きます。絵本の一節「いもくって ぶ」「くりくって ぽ」「すかして へ」を思い出します。それにしても、なんで「ぱぽぷぺぽ」「ばびぶべぼ」ってこんなに発音するのが楽しいのでしょう?

ここは誰もが笑いだしてしまう、おならの館

  全身で味わってほしいのが、『もこ もこもこ』の部屋。「しーん」「もこ もこもこ」と谷川さんのユーモラスな朗読と、大きなスクリーンに映し出されるアニメーションに、大人も子どもも引き込まれます。靴を脱いで入るスペースでゴロゴロしながら、『もこ もこもこ』の世界に没頭してください。

独特の谷川さんの朗読が、癖になる

 目で読むものではなく、読み聞かせてもらい、耳で楽しむものだった本との出合い。その最初の楽しみ方を思い出させてくれる作品が詰まった展覧会です。会場には、「ぷ」とか「ふんわふんわ」とか、おもしろい言葉の断片を復唱している子がたくさんいました。谷川さんの絵本は、物語を語るだけのものではなく、思わず発音したくなる音の魅力がたっぷりです。大人も子どもも声に出して、この展覧会を2倍楽しんでください。

=====================================

◆谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう)
詩⼈。1931年東京⽣まれ。1952年第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。1962年「月火水木金土⽇の歌」で第四回⽇本レコード⼤賞作詩賞、1975年『マザー・グースのうた』で⽇本翻訳文化賞、1982年『⽇々の地図』で第三十四回読売文学賞、1993年『世間知ラズ』で第一回萩原朔太郎賞など受賞・著書多数。詩作のほか、絵本、エッセイ、翻訳、脚本、作詞など幅広く作品を発表している。

◆「絵本★百貨展」で紹介する絵本
『絵本』写真・谷川俊太郎 的場書房 1956(2010復刊 澪標)
『まるのおうさま』絵・粟津潔 福音館書店 1971
『こっぷ』写真・今村昌昭 福音館書店 1972
『ぴよぴよ』絵・堀内誠一 ひかりのくに 1972 (2009 復刊 くもん出版)
『ことばあそびうた』絵・瀬川康男 福音館書店 1973
『とき』絵・太田大八 福音館書店 1973
『もこ もこもこ』絵・元永定正 文研出版 1977
『えをかく』絵・長新太 新進 1973 (1979 復刊 講談社)
『せんそうごっこ』絵・三輪滋 ばるん舎 1982 (2015 復刊 いそっぷ社)
『なおみ』写真・沢渡朔 福音館書店 1982
『うつくしい!』写真・塚原琢哉 日本ブリタニカ 1983
『ままですすきですすてきです』絵・タイガー立石 福音館書店1986
『ぽぱーぺ ぽぴぱっぷ』絵・おかざきけんじろう クレヨンハウス 2004
『おならうた』絵・飯野和好 絵本館 2006
『かないくん』絵・松本大洋 ほぼ日 2014
『これはすいへいせん』絵・tupera tupera 金の星社 2016
『へいわとせんそう』絵・Noritake ブロンズ新社 2019
『オサム』絵・あべ弘士 童話屋 2021
『ぼく』絵・合田里美 岩崎書店 2022
『ここはおうち』絵・junaida ブルーシープ 2023
『すきのあいうえお』写真・田附勝 ブルーシープ 2023
和田誠との絵本あれこれ

◆展覧会概要
「谷川俊太郎 絵本★百貨展」
会期:2024年4月27日(土)〜6月16日(日) 
観覧時間:9時30分〜18時(毎週⾦・⼟曜⽇は20時まで)※最終⼊場は30分前まで
休館⽇:⽔曜⽇
会場:福岡アジア美術館 7階 企画ギャラリー(福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7階)
詳細はこちら https://faam.city.Fukuoka.lg.jp/exhibition/19885/

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 070f2343ce

江口寿史展
EGUCHI in ASIA

2024/11/09(土) 〜 2025/01/12(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/NHK放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e6fdc72059
終了間近

連載15周年突破記念 超!弱虫ペダル展

2024/10/31(木) 〜 2024/11/25(月)
大丸福岡天神店 本館8階催場

Thumb mini cade877eef
終了間近

小田原のどかつなぎプロジェクト2024成果展
小田原のどか 近代を彫刻/超克する
—津奈木・水俣編

2024/09/07(土) 〜 2024/11/24(日)
つなぎ美術館

Thumb mini cbbf457e32

最後の浮世絵師
月岡芳年展

2024/10/26(土) 〜 2024/12/01(日)
九州芸文館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini e5fccd38a8
レポート

「谷川俊太郎 絵本★百貨展」レポート② 谷川さんが広げた絵本の豊かさ/福岡アジア美術館

Thumb mini 8ce25f8c79
レポート

「谷川俊太郎 絵本★百貨展」レポート① クリエイターを刺激し続ける谷川作品/福岡アジア美術館

Thumb mini 44a456da90
コラム

「谷川俊太郎 絵本★百貨展」 谷川さん絵本 楽しさの玉手箱/福岡アジア美術館、6月16日まで 【コラム】

Thumb mini 45eb51a940
ニュース

谷川俊太郎 絵本★百貨展/6月16日まで/絵本の世界に迷い込んで/福岡アジア美術館【NEWS】

Thumb mini d235a6f55d
レポート

あの子、あの時代、あの街の瞬間を切りとったカラフルな世界― 江口寿史、創作活動50周年を前にした大展覧会が開幕

特集記事をもっと見る