
BASE GALLERY HAKATA
⻄川勝人個展「ノクターン」
2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA
秋吉真由美 2022/12/12 |
|
小さな子どもを連れて、静かなミュージアムには行きづらいと思う子育て世代も少なくないはず。実は、ミュージアムでは子どもと一緒に楽しめる仕掛けが盛りだくさん。気軽に子どもから大人まで参加できるワークショップや子どもの好奇心を刺激する企画展も続々と開催されています。
九博でバードウォッチング!
九州国立博物館1階ミュージアムホールで12月13日から、同館が所蔵する野鳥のはく製を一挙公開する「九博でバードウォッチング」が開催。野鳥のはく製全46羽がお目見えします。
期間の12月16日・17日には、お気に入りの野鳥をスケッチするイベントを実施! 画材は会場で準備されているので、手ぶらで参加OKです(小学生以下は保護者同伴)。気軽に子どもと一緒にアート体験をぜひ。
食とアートが融合!
みやざきアートセンターで12月17日より、「~これって、食品サンプル!?~ 目で味わうアート展」が開催されます。
食品サンプルメーカーによる、美味しそうな食品サンプルの作品を中心に、“食”をテーマにしたユニークな作品約130点が並びます。
食とアートが融合したユーモアあふれる作品は、きっと子どものワクワクを刺激すること間違いなし。子どもと一緒に“食”を目で味わってみませんか? 会期中はワークショップも開催予定です。
当日参加OKなワークショップ
長崎県美術館では、当日受付の気軽に参加できるワークショップ「ウィークエンドミュージアム」を開催しています。
12月18日には、自由にいろんな形を組み合わせて動く紙人形を作る「シルエットパペット」、1月29日にはカラフルなフェルトでおにのマスクを作る「カラフルおにマスク」などのワークショップを実施予定。
子どもから大人まで誰でも参加できます。子どもと一緒にミュージアムでモノづくり体験を楽しみませんか?
2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA
2025/05/03(土) 〜 2025/05/20(火)
合同会社書肆吾輩堂
2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室
2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室
2025/05/24(土)
福岡市美術館