九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  【コラム】「なかよくけんか」を体感 笑顔の輪 誕生85周年記念 トムとジェリー展 3月20日まで 福岡市美術館

【コラム】「なかよくけんか」を体感 笑顔の輪 誕生85周年記念 トムとジェリー展 3月20日まで 福岡市美術館

2025/02/20 LINE はてなブックマーク facebook Twitter
トムとジェリーや仲間たちと一緒に記念撮影を楽しむ来場者。はい、チーズ!

 米国の人気アニメ「トムとジェリー」の世界を体感できる「誕生85周年記念 トムとジェリー展 君が笑うと、僕も笑っちゃう」が福岡市美術館(同市中央区)で開かれている。歴代作品の名場面を紹介するパネルや映像、作中のシーンを再現したオブジェなどが並び、アニメを夢中で見ていた頃の気持ちを思い出して会場を巡ってみた。
(文・緒方明日香、写真・佐藤桂一)

配管の中をのぞき込むジェリー

 同作は日本でテレビ放送された際の主題歌の歌詞「なかよくけんかしな」さながらに、おっちょこちょいなネコのトムと、賢いネズミのジェリーの戦いを描いたドタバタコメディー。トムはジェリーを捕まえることに並々ならぬ情熱を注ぐが、最後はジェリーにやられてしまう、というのがお決まりの展開だ。

空気入れでトムを膨らませる子ども


 トムとジェリーがいろんな形に変わるのも見どころの一つ。会場でもサーフボードになったり、空気入れで膨らんだりと、作中そのままに変形したトムが撮影スポットになっていて、行列ができるほどの人気だ。トムの不服そうな顔にも注目してほしい。

366日分の映像が見られる「OUR DAYS」


  「OUR DAYS」のコーナーでは、小さなモニターがカレンダーのように並び、366日分の映像を楽しめる。何げない毎日であっても、実はかけがえのない特別なものだというメッセージが込められている。自分の誕生日はどんな物語なのか、確かめてみてはいかが。

トムの形をした壁の穴も再現。作中でおなじみのシーンを体験できる


 1940年の短編映画以来、数多くの作品が作られ、米アカデミー賞の受賞は7回を数える。会場では、受賞作品やキャラクターの初登場シーンも紹介され、世代を超えて愛されてきた作品の歩みをたどれる。時代や作品ごとに異なる絵柄を比べるのも面白い。
 主要な展示以外にも、トムとジェリーの足跡が床にデザインされていたり、小さなオブジェが壁の低い位置に飾ってあったりと、遊び心のある細かな工夫が施され、小さな子どもも飽きずに楽しめそう。展覧会のサブタイトル通り、会場のあちこちで来場者の笑顔があふれる内容だ。


▼誕生85周年記念 トムとジェリー展 君が笑うと、僕も笑っちゃう 3月20日まで、福岡市美術館。西日本新聞社など主催。入場料は一般1600円、中高生1000円、小学生600円、未就学児無料。月曜休館。西日本新聞イベントサービス=092(711)5491(平日のみ)。

=(2月15日付西日本新聞朝刊に掲載)=

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 3eb7508cf9

つきなみ講座8月 「みんな」って誰? ー対象から考える美術館の教育活動の変遷

2025/08/23(土)
福岡市美術館 1階 レクチャールーム

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini fe9c0b2497
終了間近

戦後80年特別企画展「戦争と、炭坑のマチ 田川」

2025/04/24(木) 〜 2025/08/24(日)
田川市石炭・歴史博物館 第2展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini dbc36a40d0
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<下>人魚の伝説から生まれた精霊

Thumb mini ba9ea56751
コラム

【コラム】おいでよ!オバケ?展<上>日常に潜む不思議がいっぱい

Thumb mini 2a5d80fe6c
コラム

長崎県美術館 特別展「ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた」連載〈上〉

Thumb mini 90f6d442d8
コラム

【コラム】選りすぐりの名宝 集結 「九州の国宝 きゅーはくのたから」展 太刀、鏡、埴輪、鬼瓦…

Thumb mini a184d162c4
コラム

【コラム】九博だよ お宝集合<下>家宝になった朝鮮人参

特集記事をもっと見る