九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  神になった関羽 特別展「三国志」@九博【コラム】

神になった関羽 特別展「三国志」@九博【コラム】

2019/12/19 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 長崎市の興福寺を訪ねた。江戸時代初期、中国系商人らによって建てられた唐寺(とうでら)で、朱塗りの伽藍(がらん)が異国風だ。本堂の左に航海の神・媽祖(まそ)を祭る堂があり、その中に関帝像が座す。「三国志」の関羽が財神となった姿だ。
  2世紀末から3世紀初頭に生きた関羽は、12世紀の北宋で国家守護の神とされた。周辺国に圧迫された徽宗帝(きそうてい)は民衆に人気がある関羽に「忠恵公」の神号を贈り、自国の弱兵を励ました。
  北宋が滅亡した後も、明や清の皇帝は関羽の神としての位階を上げ、その神威を借りて兵を戦地に追い立てた。
  猛将関羽が軍神となるのは理解できるが、財神としてもあがめられているのは奇妙に思える。一般的な理由に、曹操からの恩賞を返還した逸話や、大福帳やそろばんを発明したとする俗説が挙げられるが、ぴんとこない。しかし複数の研究者が指摘する製塩業との関わりには信ぴょう性を感じる。
  中国の歴代王朝は塩を専売制とし、国家財政の柱とした。官製の高額な塩を売りつけられる庶民は生きるため安価な密造塩を求め、製塩業者や行商人と結託した。そして密売ルートを義俠心(ぎきょうしん)の倫理によって守った。
  製塩業が盛んな地域の一つに山西省解県がある。関羽はここの出身者なのだ。義将として描かれる同郷の英雄が、守り神にかつぎ出されたのは当然だろう。行商組織のよりどころとするため、関羽を祭る関帝廟は各地に築かれた。転じて、商売の神として庶民の信仰を集める場にもなったらしい。中国の関帝廟の数は孔子や釈迦の廟よりも多いといわれ、華僑によってアジア各地の中華街にも造られた。
  国家が祭った軍神と、庶民が祭った財神という二人の関羽が存在する、と捉えれば理解しやすい。

九州国立博物館で開催中の特別展「三国志」に関連し同館4階文化交流展では関連展示「長崎の関帝信仰」が観覧できる
関帝および関平像・周倉像(長崎・興福寺)


  この対照的な二人の関羽に九州国立博物館(福岡県太宰府市)で一度に対面できる。一つは特別展「三国志」に展示中の青銅製「関羽像」。武人としての関羽が強調され、15~16世紀の作とされる。明末に至って付いた軍神・関羽の神号は「三界伏魔大帝神威遠震天尊関聖帝君」。勇ましさこの上ない。
  もう一つは興福寺の「関帝倚像」。文化交流展示室で特別公開されている(12月22日まで)。1663(寛文3)年の作で、関帝像としては日本最古級かつ最大級である。木造漆箔(はく)造り。江戸期の太平を映して、その姿は穏やかだ。日本の関羽は武人のイメージを離れ、庶民のささやかな願いに耳を傾けている。(大串誠寿)=11月30日西日本新聞朝刊に掲載=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 5b7f61eb8b
終了間近

BASE GALLERY HAKATA
⻄川勝人個展「ノクターン」

2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA

Thumb mini 8f4137e089
終了間近

The ma.macaron Cat Hotel

2025/05/03(土) 〜 2025/05/20(火)
合同会社書肆吾輩堂

Thumb mini 2fac2ea3db

福岡ミュージアムウィーク2025
初めてのベビーカーツアー

2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室

Thumb mini 12f2a7f709

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」

2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室

Thumb mini 9ba6134a20

福岡ミュージアムウィーク2025
建築ツアー

2025/05/24(土)
福岡市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini e1beb65d7b
レポート

視覚障害がある方とめぐる特別展「三国志」。新たな角度からその魅力に触れる【レポート】

Thumb mini 6a1a0a9b1f
インタビュー

ゲームプロデューサー 鈴木亮浩さん、越後谷和広さんに福岡・三国志展で単独インタビュー【三國志&真・三國無双】

Thumb mini f82bd2d2dc
レポート

ガーリィレコード、歴ドル小日向えりら、三国志好きが集結!「夜な夜な三国志」が開催【レポート】

Thumb mini d93f52e883
連載記事

出口治明学長の三国志講義<6/最終回>呉・周瑜 年下上司 見事にこなす【特別展 三国志@福岡 連載】

Thumb mini b054a33e30
連載記事

出口治明学長の三国志講義<5>呉・孫権 「海の中国」はじめて意識【特別展 三国志@福岡 連載】

特集記事をもっと見る