九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  井上祐樹×牛島光太郎トークイベント

井上祐樹×牛島光太郎トークイベント

Künstlerleben 芸術家の生活 ─ ドイツと日本

日程  2023/01/07(土)
会場 ギャラリー尾形
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 

 パンデミックが広がる世界で、いち早く芸術家を支援した国ドイツ。この芸術が身近な国で、芸術家はどのように生活しているのでしょうか。また、日本との違いは? アトリエ・制作・展覧会・日常などをテーマに、ベルリン在住の井上祐樹さんと松山在住の牛島光太郎さんに、芸術家としての生活をお聞きします。

 ドイツと日本を比較すれば、芸術家にとってより良い環境とは何かが見えてくるはずです。芸術家の生活が気になる方、ドイツに興味がある方、海外で暮らしたい方、芸術家になりたい方などなど、お気軽にお越しください。ドイツ菓子とコーヒーがあるかも!? 

井上祐樹
https://yukiinoue.net
1973年福岡県生まれ。油彩を主体にした絵画を制作。
福岡での活動の後、2002年にドイツ・ベルリンへ移住。ベルリン自由大学での美術史研究を経て、現在もベルリンを拠点に活動を続ける。墨汁や箔、卵テンペラ、蛍光顔料など古今東西の多様な素材が織りなすレイヤーは画面にタイムレスな空間を出現させ、街中の商業広告やコミックス、教会の宗教絵画に至るまで、巷に溢れる様々なビジュアル要素が井上のフィルターを通して絵画へと昇華している。2023年は、ギャラリー尾形(福岡)、Kunstverein Norden(ノルデン/ドイツ)で個展を開催。

展覧会「井上祐樹 展」は2023年1月7日(土)〜18日(水)11:00~18:30 ※16日(月)休み。

牛島光太郎
http://www.ushijimakoutarou.com
1978 年福岡県生まれ。言葉を用いた作品を制作。 日本での活動に加えて、ドイツ、台湾、中国、ニューカレドニアなどで作品を発表。関西国際空港や百貨店の吹き抜け空間やショーウィンドウなど公共空間への大規模な作品設置の他、里山や市街地でのアートプロジェクトを実施。個展、グループ展、多数。著書に『一枚物語 ちぐはぐな日々のはなし』(アリエスブック刊)。2020年 8月に渋谷区宮 下公園内ホテル「sequence | MIYASHITA PARK」の客室(全224室)に作品を設置。2022年は、大分市美術館(大分)、Gallery PARC(京都)、成安造形大学【キャンパスが美術館】(滋賀)などで展覧会。 

 

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini 37d82a9247

ゴヤからピカソ、そして長崎へ 芸術家が見た戦争のすがた

2025/07/19(土) 〜 2025/09/07(日)
長崎県美術館

Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini c34449ee9e
終了しました

ヒュッゲな暮らしを彩る 北欧のあかり展

2025/06/14(土) 〜 2025/07/27(日)
九州産業⼤学美術館

Thumb mini 7d7535acde
終了しました

GⅢ-Vol.160
新収蔵作品展 New Acquisitions 2023-2024

2025/06/27(金) 〜 2025/07/27(日)
熊本市現代美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini a75ae1a72a
ニュース

Artist Cafe Fukuoka「ACFアカデミー」8月のラインナップ発表! 話題のアーティスト、キュレーター、演劇人、高校生やキッズ向けのイベントも。

Thumb mini 89dab6138c
ニュース

ダークファンタジー『呪術廻戦』創作の秘密があきらかに 「芥見下々『呪術廻戦』展・福岡会場」 が7月12日から福岡市博物館で開催

Thumb mini 3ce915f035
コラム

【コラム】演技同様、寄り添う気持ちで 九博特別展の音声ガイド担当 俳優 高野 洸さん

Thumb mini 3d111c9da5
ニュース

特別展「法然と極楽浄土」を見る最後のチャンス! 国宝・重要文化財を含む総数113件を展示、浄土教美術の名宝で開宗850年の歴史をたどる@九州国立博物館

Thumb mini c3f63fdfd8
レポート

この夏、魔法にかけられる!?大野城心のふるさと館で「光と遊ぶ!超体感型ミュージアム 魔法の美術館」開催中!

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る