九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  「石川直樹 この星の光の地図を写す」展

「石川直樹 この星の光の地図を写す」展

日程  2018/09/08(土) 〜 2018/11/04(日)
会場 北九州市立美術館 分館(休館中)
LINE はてなブックマーク facebook Twitter
「K2」(2015)

世界をフィールドに活躍する写真家・石川直樹(1977- )は、22歳で北極から南極までを人力で踏破、23歳で七大陸最高峰の登頂に成功するなど、過酷な極地から都市の混沌に至るまで縦横に世界を歩き、写真を撮り続けてきました。近年では、国内外を旅して、人類学や民俗学などの視点を取り入れた独自のスタイルで作品を発表しています。北極圏に生きる人々を写した『POLAR』、各地に残る先史時代の壁画を撮影した『NEW DIMENSION』、ポリネシア・トライアングルの島々をとらえた『CORONA』、日本列島の南北に連なる島々を追う『ARCHIPELAGO』、ヒマラヤの西端に位置する世界第2位の高峰に向かう遠征で撮影された『K2』などのシリーズを、本展では写真や映像、石川が実際に使用してきた道具なども含めて、幅広く紹介されます。
また、石川が2008年に撮影した北九州市内の写真も特別展示されます。

石川 直樹(いしかわ なおき)
1977年東京生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。『NEW DIMENSION』(赤々舎)、『POLAR』(リトルモア)により、日本写真協会新人賞、講談社出版文化賞、『CORONA』(青土社)により土門拳賞を受賞。著書に、開高健ノンフィクション賞を受賞した『最後の冒険家』(集英社)ほか多数。最新刊に写真集『流星の島』『Svalbard』(SUPER LABO)、著書『極北へ』(毎日新聞出版)がある。

 

◎関連イベント
アーティストトーク
講師:石川直樹
日時:9月29日(土) 14:00~15:30
場所:西日本工業大学小倉キャンパス講義室(リバーウォーク北九州大学棟内)
定員:100名(要事前申込。応募者多数の場合は抽選)
申込方法:往復はがきに①氏名②郵便番号・住所③電話番号を明記して
下記までお申し込み下さい。
申込先:〒804-0024北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1
北九州市立美術館「石川直樹アーティストトーク」係
締切:8月24日(金)必着


学芸員によるギャラリートーク
日時:10月14日(日)、10月28日(日)各回14:00~、30分程度
場所:展覧会場内
※申込不要、ただし本展観覧料が必要です。

 

特設サイトはこちら

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 16daa9212f
終了間近

黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-

2025/04/17(木) 〜 2025/05/05(月)
大丸福岡天神店 本館8階催場

Thumb mini 17315a0394
終了間近

ベルリン 2017 さかいようこ展   

2025/04/26(土) 〜 2025/05/05(月)
EUREKA エウレカ

Thumb mini 199fb1a74c
終了間近

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini 1da5c5c422
終了間近

新収蔵作品展
新しい物語のはじまり2025

2025/03/11(火) 〜 2025/05/06(火)
都城市立美術館

Thumb mini 87ff89483f
終了間近

春の特別展「絵本でたどるいのちのふしぎ かこさとし×いのちのたび博物館」

2025/03/15(土) 〜 2025/05/06(火)
北九州市立いのちのたび博物館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 1b6528a9bc
コラム

実験映像作家・伊藤高志の展覧会を田川市美術館で開催! 代表作の上映から創作手法の種明かしまで

Thumb mini 69e2482089
ニュース

ワンビルのショップ内で展開されるアートやグッズに注目――九州のアイデンティティ、福岡天神・今昔の「モノ」語り

Thumb mini b99b513939
ニュース

【福岡ミュージアムウィーク2025】5/17~25は博物館・美術館がより身近に。お得なイベント・催しを多数開催

Thumb mini ff6acf71aa
コラム

【コラム】「肉筆浮世絵」展 絵師彩々 筆くらべ<下>鳥文斎栄之「吉原通い図巻」 庶民の流行 上流階級にも(西日本新聞掲載)

Thumb mini 32a8c8b10d
レポート

「手塚治虫 ブラック・ジャック展」が福岡アジア美術館で開幕! 原稿500点以上が並ぶ圧巻の空間で、医療マンガの金字塔、その魅力を大解剖する大展覧会

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る