九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  NEWS ›  【募集終了】福岡市職員(文化学芸職:近現代美術)募集 【NEWS】

【募集終了】福岡市職員(文化学芸職:近現代美術)募集 【NEWS】

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2018/04/11
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

福岡市では、文化学芸職:近現代美術を1名募集しています。採用選考案内・申込書の配布についてなど詳細は福岡市のホームページをご覧ください。

| 採用区分及び採用予定人数 |
文化学芸職(近現代美術) 1名

| 職務の概要|
美術館その他教育機関等において、近現代美術資料の収集、保存、展示、調査、研究及び教育普及業務に従事します。  

| 採用予定日 |
平成30年9月1日以降

|第1次試験日|
平成30年6月10日 日曜日 (筆記試験)
平成30年6月11日 月曜日 (口頭試問)

| 試験会場|
福岡市博物館 (早良区百道浜3丁目1-1)

|受験資格|
次の要件を含む3つの要件を満たす人(詳しくは採用選考案内でご確認ください。)
昭和63年4月2日以降に生まれ、次のいずれかに該当する人 
ア  大学(短大を除く。)において、博物館学、美学、美術史等に関する専門知識を修めて卒業した人で、採用予定日までに、1年以上大学院等において同分野に関する研究に従事した人又は1年以上博物館、美術館等において同分野の実務経験を有する人
イ  福岡市人事委員会がアに掲げる資格と同等の資格があると認める人

|申込受付期間|
平成30年4月16日 月曜日 ~ 平成30年5月8日 火曜日 (消印有効)
〔必ず特定記録又は簡易書留扱いにより郵送すること〕

|提出書類|
ア 採用選考申込書(別紙様式) 
イ 研究業績目録又は実務経験歴(別紙様式) 
ウ 代表的論文1編の抜刷又はコピ-、自身が係わった美術館(博物館)活動の記録
エ 大学卒業証明書(大学院を含む。) 
オ 大学成績証明書(大学院を含む。)

|提出先(問い合わせ先)|
〒810-0043 福岡市中央区城内2番5号 福岡市美術館リニューアル事業課 
TEL 092-714-6051 
FAX 092-714-6145
 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 2b7a4eaf87

第35回九州産業大学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」関連イベント
アート・トーク「モンパルナスのエコール・ド・パリ」

2025/04/25(金)
九州産業大学15号館101教室

Thumb mini a472c18760
終了間近

とりごえまり『名なしのこねこ』(アリス館刊)原画展

2025/04/05(土) 〜 2025/04/27(日)
合同会社書肆吾輩堂

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini fbef5d2295

映画「美術之鬼」完成披露上映会

2025/04/27(日)
北九州市立美術館 レクチャールーム

Thumb mini b371d37bba

吉田ヂロウ個展「グラファイト・ヴィジョンズ・アット・ハウス」

2025/04/23(水) 〜 2025/05/03(土)
HOUSE

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini dd7a4604ff
ニュース

日本画がいま、楽しい!(会場レポート)再興第109回院展が北九州市立美術館で19日開幕 日本画の現在がここにある 

Thumb mini 3a48876faf
ニュース

『刀剣乱舞ONLINE』× 特別展「九州の国宝 きゅーはくのたから」のコラボ企画! グッズセット券4/25発売開始

Thumb mini 6751a8a927
ニュース

4/19開幕のテレンス・コンラン展(@福岡市美術館)、福岡のさまざまなスポットで多彩なゲストを招いた関連イベント、ポップ・アップがぞくぞく!

Thumb mini 52438ce86a
ニュース

25年度公益財団法人 隈科学技術・文化振興会 助成制度の対象に「文化芸術研究活動支援」(現代芸術)。世界に羽ばたくアートを福岡県から。応募期限は4/15まで

Thumb mini 275db0c1db
ニュース

4/18-20の3日間、太宰府天満宮で全国・海外から100出展以上が集結するアート・ブックフェアを開催。福岡の魅力、カルチャー・ネットワークを開く企画も満載

特集記事をもっと見る