九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  NEWS ›  日本画の現在と未来がここに 春の院展 福岡三越ではじまる 【ニュース】

日本画の現在と未来がここに 春の院展 福岡三越ではじまる 【ニュース】

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2018/08/01
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

明治31年(1898年)に、岡倉天心や横山大観などが創設した美術団体「日本美術院」による展覧会「第73回 春の院展」が8月1日から、福岡三越9階「三越ギャラリー」(福岡市中央区天神)で始まりました。本展には現代の日本画の中枢をになう日本美術院同人や、九州出身・在住の作家による日本画106点が展示されています。

開幕日の8月1日には、日本美術院同人の伊藤髟耳(いとう・ほうじ)氏と井手康人(いで・やすと)氏による作品解説が行われました。

作品解説を行う伊藤髟耳氏(右)と井手康人氏(左)

伊藤氏は「長い時間、日本画に向かい合ってきたが、いまだに日本画とは何かを自らに問いかけている。これまでの歴史に学びながら日本画とは何かを問い続けていくが、はっきりとわかっている事は「日本画」という言葉が無くなるようではいけないという事だ」と、自らの画業を振り返りながら語っていました。伊藤氏の言葉を受け、井手氏は「日本画は危機にあると言われて久しいが、未来につなげていく必要がある」と述べられていたのが印象的でした。

会場の一隅に、将来の日本美術を担う若者たちに日本画に親しんでもらおうと行われたワークショップで描かれた作品も展示されています。

福岡県立太宰府高等学校芸術科の生徒10名がワークショップで描いた作品

会場には風景画や人物画、具象を極めるような作品から激しい筆致で表現された様々な日本画が並んでいます。歴史を踏まえながら、より多様な様式に広がりを見せている「日本画の現在と未来」を会場から感じていただければと思います。

第73回春の院展は8月6日まで開催します。

詳しい情報は下記HPを参照ください。
http://www.m.iwataya-mitsukoshi.co.jp/real/event/detail/up8331.html

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini f84363516d

つきなみ講座10月
「珠玉の近代絵画─「南国」を描く。」展の見どころ紹介 ①

2025/10/18(土)
福岡市美術館 1階 レクチャールーム

Thumb mini f1026bf97a
終了間近

コレクション展 (古美術)
仙厓展

2025/08/26(火) 〜 2025/10/19(日)
福岡市美術館

Thumb mini b6f84e03a0
終了間近

特別展
古代エジプト・ ふしぎ発見!
―ナイルの贈り物と秘められた物語―

2025/09/09(火) 〜 2025/10/19(日)
下関市立美術館

Thumb mini 12669effc1
終了間近

ながさきピース文化祭2025
皇室の名品と長崎―皇居三の丸尚蔵館収蔵品展

2025/09/14(日) 〜 2025/10/19(日)
長崎県美術館

Thumb mini a822945d39

ジャネット・カーディフ《40声のモテット》

2025/10/17(金) 〜 2025/11/16(日)
長崎県美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini ddcd853fed
ニュース

光を描いた孤高の画家の全貌がここに。没後50年 髙島野十郎 展が10月11日から福岡県立美術館ではじまる

Thumb mini 2cf5f5c0fb
ニュース

なぜ、画家は「南」に憧れたのか?展覧会『珠玉の近代絵画 「南国」を描く。』10月11日から福岡市美術館で開幕

Thumb mini cf25787e8f
ニュース

福岡市科学館「ALL OF EVANGELION」 テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』30周年記念展 2026年1月、福岡上陸!

Thumb mini f497a2e81a
ニュース

浄土宗850年の祈りと救いを通覧できる初の展覧会が九州に。特別展「法然と極楽浄土」10月7日から九州国立博物館で

Thumb mini 218eaf2a20
ニュース

九州国立博物館「平戸モノ語りー松浦静山と熈の情熱」 2026年1月、江戸時代 長崎・平戸 藩主親子の情熱の蒐集譚はじまり、はじまり

特集記事をもっと見る