
チームラボ 福岡城跡 光の祭 2019-2020
2019/11/29(金) 〜 2020/02/23(日)
18:00 〜 22:00
舞鶴公園福岡城跡
アルトネ編集部 2020/01/30 |
|
アート集団チームラボによる、福岡城跡にて開催中の展覧会「チームラボ 福岡城跡 光の祭 2019-2020」の、2月2日(日)にて終了予定だった会期が、好評につき2月23日(日)まで延長決定!
福岡城は、1601年から7年の歳月をかけて築かれた、城の規模としては九州一の巨城です。本丸・二の丸・三の丸などの中心部は総石垣造りで、別名、石城とも呼ばれ、今も非常に美しい石垣が、四層に分かれ、非常に広大な史跡となっています。
チームラボは、「Digitized City」というアートプロジェクトを行っています。非物質的であるデジタルテクノロジーによって、街を物理的に変えることなく「街が街のままアートになる」というプロジェクトです。
「チームラボ 福岡城跡 光の祭」では、美しい石垣のある福岡城跡の中心部約2万平米を、人々の存在によって変化するインタラクティブな光のアート空間に変えます。
今回は、光で描かれた黒い八咫烏が大天守台跡の石垣を飛び回る「石垣の追われるカラス、追うカラスも追われるカラス - 石城大天守台跡」や、福岡の礎を築いた福岡藩の藩祖<<黒田官兵衛>>らをお絵かきする「お絵かき黒田官兵衛」など、新たな4作品を含む、計7作品を展示しています。
もう1度みたいと思っていた方も、まだ足を運んでいないという方も、ぜひこの機会をお見逃しなく!
2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA
2025/05/03(土) 〜 2025/05/20(火)
合同会社書肆吾輩堂
2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室
2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室
2025/05/24(土)
福岡市美術館