
つきなみ講座9月 美術と言語と人工知能
2025/09/20(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール
秋吉真由美 2020/07/10 |
|
子どものころに読んでいた絵本。思い返せば、たくさんの動物たちがにぎやかに登場する本が大好きで、何度も手にとっていたように思います。絵本を開くと、楽しいストーリーを繰り広げてくれていた動物たちの中から、注目するのは“猫”。
三菱地所アルティアムで開催中の企画展「絵本原画ニャー!mini 猫が歩く絵本の世界」では、ユニークで可愛らしい猫たちにスポットを当てた絵本の原画を展示しています。
レポート後編です。前編はこちら。
空のさんぽを楽しむ猫
牧野千穂さんが描く『うきわねこ』は、おじいさんから届いたプレゼント“空飛ぶうきわ”を楽しむ猫が主人公。大事そうに抱えた猫に癒されます。
友だちいっぱいのカラフル猫
大きな真っ赤な猫がインパクト大のきくちちきさんの『ちきばんにゃー』。みんなと友だちになって、にぎやかに過ごす様子がカラフルに描かれています。
寂しくて、町へ出てみたら、どかんから抜けられなくなってしまった猫が主人公の片岡まみこさんが描く『まんげつの夜、どかんねこのあしがいっぽん』。
しりとり遊びをしながら読める、馬場のぼるさんの絵本『ぶたたぬききつねねこ』。どんどんページをめくりたくなります。
猫グッズが充実のラインアップ!
グッズ売り場には、キュートなグッズや絵本がそろいます。来場の記念にぜひ。
懐かしい絵本を手に取ると、大人になった今でも一瞬であの頃の記憶がよみがえる。知っている絵本は、思い出しながら。知らない絵本は、どんなストーリーなのかな?とドキドキしながら。そんな風に楽しめる、ステキな空間でした。
きくちちきさんが絵(スケッチ)で質問に答える関連イベント「絵でお答えします!」も開催中。質問は7月10日(必着)まで募集中! 詳しくはこちら。
2025/09/20(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール
2025/09/12(金) 〜 2025/09/21(日)
OVERGROUND
2025/07/10(木) 〜 2025/09/23(火)
鹿児島県霧島アートの森
2025/07/11(金) 〜 2025/09/23(火)
大分市美術館
2025/07/12(土) 〜 2025/09/23(火)
山口県立萩美術館・浦上記念館