九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  原画やスケッチが日本初公開! 福岡県立美術館で「ムーミンコミックス展」が開幕

原画やスケッチが日本初公開! 福岡県立美術館で「ムーミンコミックス展」が開幕

Thumb micro d98022b6fa
秋吉真由美
2021/05/31
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 のどかなムーミン谷で暮らす、愛くるしい仲間たちが織り成す世界。ちょっとのぞいてみませんか? ――福岡県立美術館(福岡市中央区)で「ムーミンコミックス展」が開催されています。

©Moomin Characters™ 

 フィンランド生まれのムーミン童話原作者トーベ・ヤンソン(1914~2001)と弟のラルス・ヤンソン(1926~2000)が手掛けた漫画「ムーミンコミックス」。トーベによるキャラクター設定のドローイングやスケッチ、ラルスによる原画など、日本初公開となる約280点が展示されています。

 

20年以上愛されたムーミンコミックス

 ムーミンコミックスは、1947年から2 年間、フィンランドの「NyTid(ニィ・ティド)」紙に『ムーミントロールと地球の終わり』が掲載されたことが始まりです。その後、1954年からイギリスの夕刊紙「イブニング・ニューズ」に20年以上にわたって連載されました。

 21年間、イブニング・ニューズでは73話が掲載されました。第1話から、各話の最初のコマは、決まってムーミンのまんまるなお尻から始まっていたとのこと。会場では、可愛いまるいお尻を向けたムーミンが迎えてくれます。

 主に、ムーミン童話の原作者であるトーベが絵とセリフを、弟のラルスがあらすじのアイデア提供や英訳などを担当し、共同で制作。1960年からはラルスが引き継ぎ、15年間にわたり単独で執筆を行いました。

 ラルスは、15歳で冒険小説を初出版しており、小説家として活動する傍らでトーベの連載をサポートしてきたのだそう。また、日本制作のアニメーション(1990年放映版)の監修にもトーベと共に携わっています。

コミックスの第1話『ひとりぼっちのムーミン』を上映

 

日本で書籍化されていないラルスの作品も

 姉弟が作り上げたムーミンコミックス。イブニング・ニューズ紙の連載はイギリスのほか、スウェーデンやデンマーク、フィンランドなど、ピーク時には40カ国を超える120紙に転載され、瞬く間に世界中にファンを獲得します。その人気は、ムーミン童話の児童文学シリーズの世界各国での翻訳出版につながります。

当時の「イブニング・ニューズ」紙
イブニング・ニューズ(1960年6月28日)/1960年
ラルスが手掛けた第23話「スナフキン鉄道」
第41話「ムーミンとジェーンおばさん」
新聞印刷用原版/1954年

 何度も書き直された鉛筆線の跡がしっかり残ったスケッチは、ものづくりの過程が感じられるようで興味深いです。トーベ、ラルスともに、コマ割りの枠線が電話線やペン、ハンモックをつるした木だったりと、モチーフをコマ割りの枠線にする、2人の楽しい手法にも注目です。

 また、キャラクターの区別のため、新聞社が提案してムーミンママがエプロンを着用することになったことなど、キャラクター設定のエピソードなどもスケッチとともに紹介されています。

 トーベから引き継いだラルスが単独で手がけたのは52作品。会場では、そのうち4作品の原画を展示しています。さらに、そのうち3作品は日本では書籍化されておらず、見られるのが貴重な機会となっています。

世界各国のムーミンコミックス
ムーミンとのフォトスポットも

 トーベとラルスが大切に続けたムーミンコミックス。アニメとはまた違う、ムーミンたちの生き生きした表情が描かれたスケッチや原画は必見です。

 

 会場では、グッズ売り場も併設しています。

図録 2,200円(税込)
トーベ・ヤンソン編とラルス・ヤンソン編の2冊セット。キュートなバッグ付きです
フラットケース 各693円(税込)
マスクケースとしても活躍!
ステンレスミニボトル 各1,980円(税込)
布製トートバッグ 各2,090円(税込)

 展覧会限定のグッズなどが一堂にそろっています。こちらもお見逃しなく!

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 5b7f61eb8b
終了間近

BASE GALLERY HAKATA
⻄川勝人個展「ノクターン」

2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA

Thumb mini 8f4137e089
終了間近

The ma.macaron Cat Hotel

2025/05/03(土) 〜 2025/05/20(火)
合同会社書肆吾輩堂

Thumb mini 2fac2ea3db

福岡ミュージアムウィーク2025
初めてのベビーカーツアー

2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室

Thumb mini 12f2a7f709

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」

2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室

Thumb mini 9ba6134a20

福岡ミュージアムウィーク2025
建築ツアー

2025/05/24(土)
福岡市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 56fab7c048
コラム

ムーミンコミックス展 ユーモアの中に風刺がちらり 姉トーベと弟ラルス、2人の「ムーミン」

Thumb mini ffb08805d8
レポート

「うたの☆プリンスさまっ♪」×カード占いの体験型イベント 直観にしたがって結果を楽しんで

Thumb mini 32a8c8b10d
レポート

「手塚治虫 ブラック・ジャック展」が福岡アジア美術館で開幕! 原稿500点以上が並ぶ圧巻の空間で、医療マンガの金字塔、その魅力を大解剖する大展覧会

Thumb mini 25c73f77fc
レポート

デザインが暮らしを豊かにする――もの、ひと、場所、言葉…… 多彩な展示品を通して、今、浮かび上がる‟テレンス・コンラン” 福岡市美術館で大展覧会が開幕

Thumb mini 6e5c51a577
レポート

「黒子のバスケ」の世界を体現した空間世界 連載15周年を記念した初の原作原画展が大丸福岡天神店で開幕!

特集記事をもっと見る