九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  【レポート】九州国立博物館|タイ仏像大使 いとうせいこうさん&みうらじゅんさん 笑いっぱなしの炸裂トーク

【レポート】九州国立博物館|タイ仏像大使 いとうせいこうさん&みうらじゅんさん 笑いっぱなしの炸裂トーク

Thumb micro b17bcab1aa
木下貴子
2017/04/21
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

日タイ修好130年の節目に、両国が総力を結集した空前の展覧会「日タイ修好130周年記念 特別展『タイ~仏の国の輝き~』」が、いよいよ九州国立博物館にて開幕。「見たい 知りたい よかタイ!」と「たいタイ」づくしの展覧会は、伝えたいことも「満載タイ!」ということで『ARTNE』では3回にわたって「タイ展」の魅力をお届けするレポート記事を決行。まずは、「タイ展」の開幕に先駆けて4月9日(日)都久志会館にて行なわれた、いとうせいこうさんとみうらじゅんさんのトークショーからどうぞ!

書籍およびテレビ番組『見仏記』でも認知されているように、ともに仏像好きで、互いに“仏友(ぶつゆう)”と認め合う、いとうせいこうさんとみうらじゅんさん。マニアも認めるマニア中のマニアのお2人のトークを聞き逃してなるものか!と、当日の会場は満員御礼のうえ熱気ムンムン。盛大な拍手で迎えられた。

約600席のホールが満員!

 

タイの挨拶「ワイ」のポーズとともに、いとうさん、みうらさん登場。

「九州はちょうど桜も頃合いでよかったよね」とみうらさんが話し出すと、いとうさんが間髪入れず「『見渡せば 柳桜をこきまぜて』って古今集の中にある歌が好きなんだけど、あの『こきまぜて』ってなんだろうね…」と返し、そこからちくわの話になり、さらにみうらさんの大好物という磯辺揚げの話へ。途中なぜかフナムシの話題が出るなど、飛びまくった会話が約15分。前振り長い(笑)、でも面白い。

ちくわの皮のびろんとした部分について真剣に語り合うなど。

一段落ついてトークがはじまるかと思いきや……「なんで僕らが白手袋をはめているかというと、我々はテープカッターズですからね」といとうさん。これまでも、呼ばれたらどこでも式典のテープをカットしに行くという活動をしているとのこと。「テープカッターズ」と自筆で記した胸リボンをつけたお2人は、この場でも特別にテープカットの儀式を開催(カット用のマイシザーまで用意)。

テープカットに際しご挨拶されるいとうさんとそれを見守るみうらさん。
「明日からの展覧会が繁栄しますように」といとうさん。
「日タイ友好の気持ちもこめまして」とみうらさん。
東京から持参したというテープカット専用のマイシザーを使い、2人でチョッキン。

そしていよいよ、みうらさんがご準備したという「タイ展」にまつわるスライドを見ながら、お2人のノンストップ炸裂トークがスタート。つい先日お2人でタイを訪れた時の衝撃のスクープ写真、像に仲良く乗った写真、アユタヤの写真などを織り交ぜながらの爆笑トークを繰り広げつつも、頻繁に仏像に対する造詣深い会話が飛び交うのは、やはりさすが本展にてタイ仏像大使に任命されただけある。

いとう「タイでも仏像を見て来たんですけど、口元が必ず笑っているの。これがね、タイの仏像のすばらしいところです」。
いとう「後ろには水の神ナーガが7体。本人を含めれば8体ですよ。僕、ヤマタノオロチと関係があるんじゃないかとふんでます」
みうら「日本でもこんな形はありますよね。弁財天とか。あ、弁財天も水の神様がルーツだよね」
いとう「そして台座が蛇。つまり動物だから、ふにゃ~ってなっているんだよね」
みうら「ものすごく座布団を積んだようにね」
いとう「そう、そのやわらかさを青銅で表現しているのがすごい」

展覧会のグッズ紹介もぬかりなく。みうらさんがイラストを手掛けたグッズをはじめ「タイ展」ではここでしか買えない多彩なオリジナルグッズをアピール。

Tシャツ、マスキングテープ、メモパッド、時計など、展覧会場限定グッズがたくさん。

言葉の洪水といっていいほど濃密な1時間強。「今日の話で仏像に興味をもったら『タイ展』に行くのもいいし、それに九州にもよい仏像がたくさんあります(いとう)」「タイに行ったような体験を博物館でしてほしいですね(みうら)」という、2人の魅惑の誘いに、「見たい!」気持ちを堪え切れない!

 

レポート第2弾、第3弾もお楽しみに!

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini adf6cf281e
レポート

【レポート】九州国立博物館|タイ仏像大使に教えてもらった“見どころ”をガイドに「タイ展」鑑賞

Thumb mini 730d6e4b93
レポート

【レポート】九州国立博物館|華々しく開幕した「タイ展」 テープカットにやってきたタイ仏像大使のお2人

Thumb mini 95375eb522
レポート

民藝展、テレンス・コンラン展にみる 暮らしの中の豊かさ――鞍田崇さん(哲学者)と中原慎一郎さん(コンランショップ・ジャパン社長)が考え、伝えてくれたこと

Thumb mini 4a2de728bb
レポート

写実絵画を目の前で見る楽しみ ホキ美術館コレクションが佐賀県立美術館で開幕

Thumb mini 5637b45f94
レポート

4人の創作集団CLAMPが生み出したエネルギッシュで繊細な漫画の数々。画業35周年記念展が福岡三越で開幕。

特集記事をもっと見る