九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  レポート ›  全点撮影OK!10月から九博で開催される三国志展がすごい!【レポート】

全点撮影OK!10月から九博で開催される三国志展がすごい!【レポート】

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2019/07/26
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

九州国立博物館で2019年10月1日(火)~2020年1月5日(日)まで開催される特別展「三国志」。小説、漫画、ゲームなど多彩なメディアで花開き、今なお愛されている三国志を最新の研究成果によってひも解く展覧会です。一足早く開会した東京会場の様子をレポートします!

 

史上空前規模の文物が中国からやってきた!
三国志展では、「リアル三国志」を合言葉に、後漢時代から三国時代(約1800年前!)の文物や、後の時代の三国志関連の資料など合計162件が並びます。この物量は過去最大規模とのこと!しかも、その8割が日本では初めて展示されるものなのです。

報道向け内覧会は大賑わい。注目度の高さが伺えます。正面奥の作品がメインビジュアルの《関羽像》青銅製 明時代・15~16世紀 新郷市博物館蔵。


さらに、近年、三国志をめぐる研究に新展開があったことをご存知ですか?魏の曹操(そうそう)の墓が2009年に発掘され、2016年に報告書が公表されたのです。なんだか物語の人物かのように感じていた曹操が急にリアルな存在に思えてきますよね。
他にも魏、蜀、呉それぞれの文化的特徴や武将の個性を感じられる文物が多数並びます。

曹操は質素倹約を重んじたとされ、墓から出土した品々を見ると、その意向が本当だったのだと実感できます。

 

コラボが渋滞!あの名作人形劇&漫画が目の前に!
NHKで放映された「人形劇 三国志」、横山光輝さんの漫画「三国志」、(コーエーテクモゲームスの)人気ゲーム「三國無双」シリーズのいずれかではじめて三国志に触れたという方が多いのでは?今回の展覧会では、なんと3作品ともコラボが実現しているんです。

NHK「人形劇 三国志」のために人形美術家・川本喜八郎さんが作った人形(飯田市川本喜八郎人形美術館所蔵)。曹操、劉備、孫権!ビビッドな背景ともマッチしています。
横山光輝さんの漫画「三国志」の原画も展示されています。名場面!

東京会場では、人形や漫画原画は各章の冒頭に展示され、その章に関係の深い武将やシーンが示されます(全章での展示ではありません)。記憶にある物語と目の前の展示品とが結びつきやすくなり、より深く三国志展を楽しめそうです。
他にも、ゲーム「三國無双」シリーズは、魏の武将張飛の武器、蛇矛のレプリカという形で登場!さらに、展示室の外にある「武将メーカー」では、あなたが「三國無双」のキャラクターのような、かっこいい武将になれちゃうんです。

画面の前に立って撮影すると、武将になれちゃいます!

 

全点撮影OK!!
ここまで紹介した展示品は、文物、人形、漫画原画問わず、なんと全て撮影可能!大サービスすぎませんか!?東京会場だけではなく、九州国立博物館でも全点撮影可能とのことがアナウンスされています。

こんなに貴重な展示品が撮り放題とは太っ腹です!

 

音声ガイドが2種類!?
本展では、音声ガイドが2種類から選べるという珍しい試みも。しかも、どちらも音声ガイドとしてはかなり長めの約50分。充実した時間を過ごせそうです。時間には余裕を持って行きましょう!
通常版ナビゲーターは吉川晃司さん。中国史に精通し、なんと曹操のお墓を訪問された経験もあるそうです。ガイドでは、吉川英治さんの小説「三国志」の一節を吉川晃司さんの素敵な声で楽しむことができます。
東京会場ではオープニングにあたり、吉川晃司さんも来場されていました!吉川晃司さんは三国志について、「過去はものすごい魅力的。ファンタジーというか、過去の方が楽しい夢が見られる」と語り、本展をご覧になる方々に対しては「史実を学びながらファンタジー、夢の中に入って楽しんでもらえたら。」とメッセージを送られていました。

ご本人はもちろん素敵でしたが、落ち着いたトーンで語る音声ガイドの声も魅力的でした!
撮影:山本倫子

もう一種類は、ゲーム「真・三國無双」シリーズとのコラボによる、声優さんたちの特別バージョンです。人気の武将である、岸野幸正さん演じる曹操、神奈延年さん演じる曹丕、中井和哉さん演じる夏侯惇、増谷康紀さん演じる関羽ら4人がナビゲートしてくれます。こちらはなんとキャラクターの秘密の会話が聞ける“シークレットトラック”つきです。

 

コラボしまくりのグッズがすごい!
会場併設ショップには、展覧会定番のポストカードやクリアファイルのほか、個性的なグッズが並びます。鉄板は横山光輝「三国志」コラボグッズ。Tシャツ、バッグ、ステーショナリーなどが鮮やかな色で展開されています。ちなみに内覧会の日にかなり売れていたのはミントグリーンが眩しい「だまれ」Tシャツでした。

横山版三国志のコラボグッズはカラフルで選ぶのも楽しくなります。

ゲーム「真・三國無双」シリーズとのコラボ商品も多数登場しています。その他にも関連書籍や他のコラボグッズ等が所狭しと並び、充実のラインナップでした!

ペナントなどちょっと予想外なグッズもあります!

 

もりだくさんな東京会場をレポートしましたが九州国立博物館での展覧会は10/1スタート!お見逃しなく!

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 5b7f61eb8b
終了間近

BASE GALLERY HAKATA
⻄川勝人個展「ノクターン」

2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA

Thumb mini 8f4137e089
終了間近

The ma.macaron Cat Hotel

2025/05/03(土) 〜 2025/05/20(火)
合同会社書肆吾輩堂

Thumb mini 2fac2ea3db

福岡ミュージアムウィーク2025
初めてのベビーカーツアー

2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室

Thumb mini 12f2a7f709

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」

2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室

Thumb mini 9ba6134a20

福岡ミュージアムウィーク2025
建築ツアー

2025/05/24(土)
福岡市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 32a8c8b10d
レポート

「手塚治虫 ブラック・ジャック展」が福岡アジア美術館で開幕! 原稿500点以上が並ぶ圧巻の空間で、医療マンガの金字塔、その魅力を大解剖する大展覧会

Thumb mini 25c73f77fc
レポート

デザインが暮らしを豊かにする――もの、ひと、場所、言葉…… 多彩な展示品を通して、今、浮かび上がる‟テレンス・コンラン” 福岡市美術館で大展覧会が開幕

Thumb mini 6e5c51a577
レポート

「黒子のバスケ」の世界を体現した空間世界 連載15周年を記念した初の原作原画展が大丸福岡天神店で開幕!

Thumb mini 95375eb522
レポート

民藝展、テレンス・コンラン展にみる 暮らしの中の豊かさ――鞍田崇さん(哲学者)と中原慎一郎さん(コンランショップ・ジャパン社長)が考え、伝えてくれたこと

Thumb mini 4a2de728bb
レポート

写実絵画を目の前で見る楽しみ ホキ美術館コレクションが佐賀県立美術館で開幕

特集記事をもっと見る