九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  連載記事 ›  【連載】山出淳也 アート、まちに出る 6

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 6

Thumb micro 6f691dcb2f
山出淳也
2020/12/17
LINE はてなブックマーク facebook Twitter


大雑把なアートとデザインの違いについて

 仕事とは、誰かのための社会活動だと思っている。

 別の誰かが幸せになることで僕たちは充足感を得られ、経済が回っていく。とは言っても物が溢(あふ)れる現代、商品は簡単に売れてくれない。コンビニの棚には同じような品物が並ぶ。少しでも目に留まり、手にとってもらおうとパッケージのデザインを工夫する。時には有名な画家の絵を施し、付加価値によって差別化を図ろうとする。

 以前、日本を代表するデザイナーの一人、佐藤卓さんを取材した。卓さんは付加価値という言葉が嫌いで、事あるごとに付加価値撲滅運動を繰り広げている。

 そもそも良い商品と言われるものは、それ自体に価値がある。他とは違う工夫があったり、原材料にこだわっていたりする。物語もあるだろう。だから、自分がすべき事はそのものの本質的な価値を見つけ、消費者に分かりやすく伝えるお手伝いである―。そうおっしゃっていた。

 また、梅原真さんと言う方が高知に住んでいる。その土地ならではの風景を守るデザインを信条に丁寧な仕事を続けている。彼は「製造する人と消費する人の間に入り、コミュニケーションのパイプを太くすることがデザイナーの仕事」と語る。
2人にとってデザインの役割とは発見であり、翻訳なのだろう。その過程で整理や編集、表現といった技術が必要になる。これは「他者起点」の活動である。誰かを幸せにするために。

 かたや、アーティストは「自分起点」。少なくとも、作品をつくり始めた瞬間は、誰かに頼まれたわけではない。むしろ、僕は両親から「頼むからアートだけはやめてくれ」と何度も諭された。創造行為は、自分の内側の欲求から始まっている。気が付いたら絵を描いているとか、完成した姿をどうしても見たいとか、そういう衝動だ。

 そして今を生きるアーティストたちは少なからず、この時代に影響を受けている。彼らが目を背けずにはいられない、とても純粋な「なぜ」がアートという表現手段によって世界に放たれる。(やまいで・じゅんや=アーティスト、アートNPO代表。挿絵は鈴木ヒラクさん)

=(11月10日付西日本新聞朝刊に掲載)=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 31ff6b4b36
終了しました

福岡ミュージアムウィーク2024
つきなみ講座スペシャル 美術館と社会課題

2024/05/18(土)
福岡市美術館1階 ミュージアムホール

Thumb mini f4d3faa85a
終了間近

浦安鉄筋くだらね~展

2024/03/16(土) 〜 2024/05/19(日)
北九州市漫画ミュージアム

Thumb mini 47a0a8eed4
終了間近

北九州市立美術館 開館50周年記念
足立美術館所蔵 横山大観展

2024/04/06(土) 〜 2024/05/19(日)
北九州市立美術館 本館

Thumb mini 90990e6c32
終了間近

生誕70周年記念 阿部直昭展 大地に芽吹く

2024/04/12(金) 〜 2024/05/19(日)
田川市美術館

Thumb mini 5f9dc25147
終了間近

現代のドガ ロバート・ハインデル展
美しい人間を伝えることに人生を捧げた画家

2024/04/20(土) 〜 2024/05/19(日)
長島美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 9bb31b0224
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 5

Thumb mini ee36ec9519
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 4

Thumb mini 5afd527a82
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 3

Thumb mini 2429b04d59
連載記事

【連載】山出淳也 アート、まちに出る 2

Thumb mini 97b7fd2ef4
ニュース

山出淳也さん連載「アート、まちに出る」スタート!【ニュース】

特集記事をもっと見る