九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  連載記事 ›  まなざしの果実 熊谷守一展から<1>【連載】

まなざしの果実 熊谷守一展から<1>【連載】

2019/12/25 LINE はてなブックマーク facebook Twitter

熊谷守一(1880~1977)は97年の生涯で、自らを取りまく草花や動物、虫、人間の「いのち」を等しく見つめ、洗練された構図で描き出した。絵は守一と画題との対話の実りのようでもある。「モリカズ様式」と呼ばれる独自の境地を拓(ひら)いた作品世界を5回にわたって紹介する。

 

岐阜県の大地主の家に生まれた熊谷守一は、日本画の基礎を学んだ後、東京美術学校に入学した。久留米出身の青木繁とは同級生で、親しい友人だった。
<向(むか)ふに灯が見える、その灯の後光が上に射すか下に射すかといふことについて歩きながら大議論をしたことがあつた>(「青木と僕」1927年)と思い出を振り返っている。

自画像(1904年、東京藝術大学蔵)

卒業間もない20代は「蝋燭(ろうそく)」「ランプ」など闇の中のおぼろな光の表現に心を尽くした。「自画像」はその当時のまなざしである。
光への関心は一生涯続いた。久留米市美術館が所蔵する「磯」は72歳の作。強い日差しを受ける海辺の陰影を、さえざえと描き出している。市美術館の森智志学芸員は「刻々と変わる陽光の色を敏感に見つめた」と評する。

磯(1952年、久留米市美術館蔵)

=12月17日西日本新聞朝刊に掲載=

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 3e02b9a75f

九州国立博物館開館20周年記念
特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから

2025/07/05(土) 〜 2025/08/31(日)
九州国立博物館

Thumb mini db6a6cfb1c

おいでよ!夏の美術館vol.2 「オバケ?」展

2025/07/10(木) 〜 2025/08/31(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 3eb7508cf9

つきなみ講座8月 「みんな」って誰? ー対象から考える美術館の教育活動の変遷

2025/08/23(土)
福岡市美術館 1階 レクチャールーム

Thumb mini 98e60e097d

Hello Kitty 展
-わたしが変わるとキティも変わる-

2025/06/24(火) 〜 2025/08/31(日)
福岡市美術館

Thumb mini fe9c0b2497
終了間近

戦後80年特別企画展「戦争と、炭坑のマチ 田川」

2025/04/24(木) 〜 2025/08/24(日)
田川市石炭・歴史博物館 第2展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 42ca35e737
連載記事

まなざしの果実 熊谷守一展から<5最終回>【連載】

Thumb mini 30c34c4c4d
連載記事

まなざしの果実 熊谷守一展から<4>【連載】

Thumb mini ff17860aac
連載記事

まなざしの果実 熊谷守一展から<3>【連載】

Thumb mini 3959cb6666
連載記事

まなざしの果実 熊谷守一展から<2>【連載】

Noimage
連載記事

遮られる世界 パンデミックとアート 椹木野衣<84> 【連載】開かれる世界 異常事態の渦中で 取り戻される日常

特集記事をもっと見る