九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  【おいでよ!絵本ミュージアム2022 など】2022年度、福岡アジア美術館の注目展覧会

【おいでよ!絵本ミュージアム2022 など】2022年度、福岡アジア美術館の注目展覧会

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2022/04/08
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 九州、山口エリアの展覧会情報を発信するARTNE(アルトネ)による、各施設の展覧会ラインナップから注目の展覧会をご紹介するシリーズ。今回は、福岡アジア美術館です。

 

■1978年の創刊当時から80年代までの「アニメージュ」に焦点を当てた展覧会


©1984 Studio Ghibli・H

アニメージュとジブリ展 一冊の雑誌からジブリは始まった
2022年4月8日(金) 〜 7月10日(日)

 本展覧会では、現在はスタジオジブリのプロデューサーとして活躍する鈴木敏夫が編集者時代に手掛けた、1978年の創刊当時から80年代までの「アニメージュ」に焦点を当てます。

 まだアニメという言葉さえ広がっていない時代から、1979年に登場した「機動戦士ガンダム」の大ヒットによりアニメは大きく飛躍するブーム期を迎えます。そして「アニメージュ」は後のジブリにつながる高畑勲・宮崎駿両監督を見出し、「風の谷のナウシカ」(1984)を世に送り出します。さらに「ナウシカ」の成功を受けてスタジオジブリが設立され「天空の城ラピュタ」(1986)誕生へと繋がっていく、本展ではこういった道のりを紹介します。

 

 

■今年で16回目を迎える「絵本ミュージアム」

おいでよ!絵本ミュージアム2022
2022年7月19日(火)~8月28日(日)[予定]

 子どもたちの感性や想像力・創造力を育むために、五感に働きかける様々な仕掛けで、絵本の世界に入り込めるような空間をプロデュースする展覧会です。

 16回目となる今年も、約1000冊の絵本と原画の展示や様々なイベントを通して、子どもならではの感性の大切さを伝えます。

 

 

■アート・コレクター宮津大輔氏と福岡アジア美術館のコレクション

エモーショナル・アジア
2022年9月15日(木)~12月25日(日)

 1990年代から国内外の現代美術を収集し、現在では日本有数のアート・コレクターとして知られる宮津大輔氏の、アジア地域に特化した珠玉のコレクションに、当館のコレクションをマッチングして紹介する特別企画展です。

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 430acba8b4

「テレンス・コンラン展」トークイベント
「お店上手」

2025/05/10(土)
福岡市美術館 1階 ミュージアムホール

Thumb mini 2aa31e87eb
終了間近

響きあう絵画 宮城県美術館コレクション
カンディンスキー、高橋由一から具体まで

2025/02/08(土) 〜 2025/05/11(日)
久留米市美術館

Thumb mini 199fb1a74c
終了間近

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini 88a41dff0f
終了間近

佐賀大学美術館 企画展  SUAM Screening+
Rumiko Hagiwara Far Away Hopeful Grand Land/萩原留美子 はるかなる大地へ

2025/02/28(金) 〜 2025/05/11(日)
佐賀大学美術館 小展示室・歴史展示スペース

Thumb mini d6b2b20a5d
終了間近

画業50周年記念
わたせせいぞうの世界展 ーThe road to Seizo Wataseー

2025/03/15(土) 〜 2025/05/11(日)
北九州市漫画ミュージアム

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 1b6528a9bc
コラム

実験映像作家・伊藤高志の展覧会を田川市美術館で開催! 代表作の上映から創作手法の種明かしまで

Thumb mini ff6acf71aa
コラム

【コラム】「肉筆浮世絵」展 絵師彩々 筆くらべ<下>鳥文斎栄之「吉原通い図巻」 庶民の流行 上流階級にも(西日本新聞掲載)

Thumb mini f8f8353ca9
コラム

【コラム】「肉筆浮世絵」展 絵師彩々 筆くらべ<中>葛飾北斎「春秋美人図」 理想的な姿 所作も美しく(西日本新聞掲載)

Thumb mini 86c8164fd4
コラム

今、‟つながり‟について考える②――「元倉眞琴 集まって住む」(@九州産業大学美術館)九州展開催にあたって

Thumb mini caea2fc268
コラム

【コラム】「肉筆浮世絵」展 絵師彩々 筆くらべ<上>勝川春章「桜下三美人図」 黄金期の名手 完璧な構図(西日本新聞掲載)

特集記事をもっと見る