九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  【ARTNEコラム|Social】リベルテ(田舎の小さな映画館)が元気に存在できている理由

【ARTNEコラム|Social】リベルテ(田舎の小さな映画館)が元気に存在できている理由

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2017/04/17
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

ARTNE(アルトネ)では、九州・山口各地に目を向け、アート関連の読み物を届ける。そのコーナーのひとつ【Social】は、アートと社会、その交差点でどんなことが起こっているのか考えるコラム。社会、地域やコミュニティとアートにかかわる取り組みを紹介する。

初回にスポットを当てるのは大分県日田市の映画館日田シネマテーク・リベルテ。映画、工芸、絵本、アート、音楽、コーヒー…そして人。コミュニティにとって大切なものがそこにはある。その歩みと取り組みについて、映画館主の原茂樹氏に寄稿いただいた。(編集部)

大分県に日田市という歴史情緒溢れる小さな町がある。そこにある映画館日田シネマテーク・リベルテという映画館を引き継いで8年目になる。引き継いだ頃は、全国的にもまだ35mmフィルム映写機での映画上映が基本だったが、すぐにデジタル化される事も分かっていた。しかも全国的に映画館の経営破綻が進み、人口10万人以下の町の映画館は壊滅状態。果たして、経営もした事のない自分に何が出来るのかと自問の日々。しかし、どこかで誰かが覚悟をしないと、確実に町から映画館が消えてしまう。”人生一度きり”そう思って、この事業を引き受けた。

とはいえ、暗中模索とはこのこと。何をどうすれば良いのか見当もつかない。そこで、(今までの良さは見極めながら残すが)固定概念は出来る限り外し、単純に楽しい空間を作ることにした。

『赤い風船』宣伝ポスター

そこで、最初の上映作品を『赤い風船』という1956年のフランス映画に決めた。日本では、画家・いわさきちひろが切望してこの作品の絵本を描いた。映画と絵本も近い関係だと感じていた僕は、この作品の上映に合わせ、谷口智則という若手絵本作家の作品「サルくんとお月さま」の映画館での取扱いをお願いした。日田は陶芸の町だという想いも表現できたらと思い、バーナード・リーチが惚れた小鹿田焼と、ルーシー・リーのような三笘修のうつわも仲間入りすることで、今日田から生み出されるものの素晴らしさも加わった。さらに以前音楽活動をしていたので、様々な音楽も取り入れた。しかし、どれもただ存在するだけでは、なかなか受け取ってもらえない。そこで、それら映画・絵本・陶芸・音楽を繋ぐ為のサロンが必要になった。それからは、このサロンに集まる方々との交流から、いろんな分野というより直接”人”へと繋がり始めた。そうしているうちに7年が過ぎ、今では物書きや大学講師、キュレーターや編集まで依頼されるようになった。最初はなぜ映画館主に?と思いがけない感覚だったが、今では全て必然なことだと感じている。

左:谷口智則「サルくんとお月さま」
右:三笘修のうつわ

そうやって、リベルテの活動はいつもこのサロンから生まれている。誰かと想いを共有しながら、その想いが形になってゆく。そして大切な事は、映画を観た後は本当の想いを打ち明けたくなるということ。そしてそこにいつも想いを受け止めるサロンがあるということ。だから、映画はリベルテの心臓。ドクンドクンと毎日脈打って、この日常の原動力になっている。やっぱり映画はいつでも素晴らしいのだ。これからもこの地に映画館が存続できるよう、祈るような気持ちで毎日を大切に過ごしていきたい。出来る限り、楽しみながら。

 

原 茂樹(はら・しげき)

日田市出身。日田の映画館リベルテ代表。ヤブクグリ広報係。映写技師でもある。映画を中心に人が集うサロンを作り、カフェ、ショップ、ギャラリー、ライブなど運営・企画している。今では大学講師やコラムなども連載している。いろんな入り口からどうぞ。

日田シネマテーク・リベルテ

〒877−0016 大分県日田市三本松2-6-25 TEL&FAX:0973−24−7534 http://www.hita-liberte.com

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 070f2343ce

江口寿史展
EGUCHI in ASIA

2024/11/09(土) 〜 2025/01/12(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/NHK放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e6fdc72059
終了間近

連載15周年突破記念 超!弱虫ペダル展

2024/10/31(木) 〜 2024/11/25(月)
大丸福岡天神店 本館8階催場

Thumb mini cade877eef
終了間近

小田原のどかつなぎプロジェクト2024成果展
小田原のどか 近代を彫刻/超克する
—津奈木・水俣編

2024/09/07(土) 〜 2024/11/24(日)
つなぎ美術館

Thumb mini cbbf457e32

最後の浮世絵師
月岡芳年展

2024/10/26(土) 〜 2024/12/01(日)
九州芸文館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 09b94817ac
コラム

【コラム】海に捧げた祈り 特別展「博多のみほとけ」㊤ 独自の表現に込めた思い

Thumb mini 84bd4abc0f
コラム

【コラム】対外交流と祈りの歴史 特別展「博多のみほとけ」 福岡市美術館 12月8日まで 博多湾沿岸の仏像を一堂に

Thumb mini bd0ad2c473
コラム

【コラム】夏の夜にともる物語 特別展「大灯籠絵」㊦  正月行事で奉納の大絵馬

Thumb mini ca0f629a74
コラム

【コラム】夏の夜にともる物語 特別展「大灯籠絵」㊥  雪渓作の全9点を一堂に

Thumb mini d2b73fc35c
コラム

【コラム】夏の夜にともる物語 特別展「大灯籠絵」㊤  現存する最大最古の傑作

特集記事をもっと見る