九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム

コラム一覧

40 / 56

コラムの最新記事一覧です。

2025.04.18 更新
Large 3e5af84080
コラム

ギュスターヴ・モロー展<下>現代美術の種まいた「革命者」【コラム】

2019/10/25

Large dab5374d8d
コラム

福岡アジア美術館開館20周年記念展<連載2>チャイナ・ドレスの女性像,対照的な手法で表す未来と過去【コラム】

2019/10/25

Large 260c91b0e8
コラム

ギュスターヴ・モロー展<上>運命塗り替えた「絶対的な母」【コラム】

2019/10/24

Large f3fb37b2a3
コラム

修復に焦点… 「文化財よ、永遠に」展 九博 過去と未来 見つめる現場 技術の伝承も課題【コラム】

2019/10/23

Large 0b64f18643
コラム

福岡アジア美術館開館20周年記念展<連載1>蔡國強の壮大な企て 爆発から始まったアジア美術の旅【コラム】

2019/10/19

Large 5ead74ee78
コラム

「ギュスターヴ・モロー展」関連コラム 第2回 モローが夢見たファム・ファタルとは【学芸員コラム】

2019/10/17

Large fb9f87869a
コラム

今年の秋のトレンド タータン 愛され続ける反逆の織物【コラム】

2019/10/17

Large 8f5b5f5441
コラム

住友財団修復助成30年記念「文化財よ、永遠に」【コラム①】企業メセナと文化財修復事業

2019/10/16

Large 79c00f7486
コラム

近藤祐史 古賀義浩の2人展 「モノリスの向こう」 拡張する「彫刻」への挑戦【コラム】

2019/10/16

Large 8b79130b35
コラム

「ギュスターヴ・モロー展」関連コラム 第1回 習作の多い画家【学芸員コラム】

2019/10/15

Large 58b7d248b6
コラム

進化続ける「タナパー」 建物と都市 ペン1本で解体 熊大教授田中智之さん 熊本市現美で「解体新書展」【コラム】

2019/10/11

Large a35aec548d
コラム

日用品からつくり出す ミクロな別世界 ミニチュア写真家 田中達也さん 子どもの発想、本気で形に【コラム】

2019/10/10

アルトネの福岡、九州、山口のアートコラム新着記事一覧。福岡を中心に九州、山口エリアのアートについて、学芸員や研究者、新聞記者たちが深堀りした読み応えある記事が並びます。

コラムで使われているタグ

TAG